チキンと新玉ねぎのスパイスカレー
2023年 03月 17日
暖かくてポカポカ~と思ったら夜はすごく寒かったり・・・
春ですねぇ~♪
都内の桜も開花して、これから満開になるのがとっても楽しみです!
といいつつ少~し持病の体にはこたえる季節(^^;)
うまく調整しながら過ごさないと。
さて、今日はスパイスアンバサダーなカレーです!
今月のお題は・・・「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
最近って便利なお手軽調味料がたくさん出てますよね!
今回は、アンバサダーでいただいた「ハウス 印度カリー子監修スパイスカレーベース」を使った簡単カレーです!


手間がかからずで本格的なスパイスカレーがいただけるって最高!!
今回は、鶏胸肉と新玉ねぎを使って、少し生クリームを加えてまろやかカレーにしてみました。
これなら自分でたくさんのスパイスを用意しなくても、本格的なスパイシーカレーがちゃちゃっとできちゃって凄い☆
7種類のスパイスやソテーオニオン、ココナッツミルク(そんなに味はしませんので嫌いな方でも大丈夫)などが入っていて小麦粉などは入っていないのでサラっとしたカレーに仕上がります。でもスパイシーでとってもコクのあるお味。
しかも1人前のパックが2つ入っているので、一人ランチにもピッタリです!
今回私は、新玉ねぎや生クリームなど使ったり、鶏肉はヨーグルトに漬けたりしたけど・・・
これは凄~~~い!!お気に入りになってしまいました(^0^)
★ チキンと新玉ねぎのスパイスカレー ★
<材料>1人分
◇鶏肉 100g
◇新玉ねぎ 小1/2個
◇ハウススパイスカレーベース 1袋
◇水 100ml
◇生クリーム 小さじ1
◇オリーブオイル 小さじ1
◆プレーンヨーグルト 大さじ2
◆GABANガラムマサラ 小さじ1/2
◇塩・こしょう 少々
◇GABANレッドペパー 少々
<作り方>
①鶏肉は大きめにカットし、塩こしょうし、◆のヨーグルトとガラムマサラをまぶして、1~2時間冷蔵庫で寝かしておく。(1晩でもOK)
②新玉ねぎは4等分にする(根本を少しのこしてばらけないようにカットするといいです)。
③鍋にオリーブオイルを敷き温め、①の鶏肉を焦がさないように焼く。両面に焼き色が付いて来たら②の玉ねぎを加えて軽く炒める。
④いったん火を止めて、水とスパイスカレーベース、お好みでGABANレッドペパーを加え、3分程煮込み、さいごに生クリームを加えてサっと混ぜて一煮たちして出来上がり。
私はやっぱり大好きなサフランライスでいただきました。
上にはパセリもみじん切りも散らしてね。
そうそう、辛味も入っていないので、私はほんの少しレッドペパーを加えました。
ガラムマサラやカルダモン、コリアンダーなど、もし常備してあるスパイスがあればプラスしても大丈夫!
今日はレタスがなくてサラダが作れなかったので、ほうれん草のナムルとにんじんラペを作って添えました。
お手軽に作れるのに、本格的なお味のスパイスカレー、最高~~~(^0^)/
ぜひ、お勧めです☆☆☆
今日は、姪っ子ちゃんの卒園式でした!!
あ~っと言う間にもう6歳になり・・・
来月からは小学生に(^0^)/
本当にあっという間だなぁ。
すずかちゃん、おめでとう☆

お母さんのみゆきちゃんも、とってもいい笑顔~♪
朝からこの写真に癒されました(*^0^*)
皆さん、気温差に気をつけてお過ごしくださいね!
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
2023年もよろしくお願い致します。
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/


スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2022