明太チーズのカルボナーラ カッペリーニ
2008年 07月 02日

今日もどうしてもパスタな気分、パスタ麺は細いカッペリーニしか残っていなかったけど、これはこれでなかなか美味しいパスタの出来上がり!
★rika-rin流簡単レシピ★
フライパンにたっぷりのオリーブオイルでにんにくのみじん切りを温めます。パスタを茹でているお鍋の中でザルごとブロッコリーを軽く茹でます。それをフライパンにあけ、強火にして白ワインをたっぷりと加えていっきにジュワーっパチパチっとさせたら弱火にし、塩・こしょう、生クリームを加えて少しグツグツさせ、超アルデンテのパスタを加えて、明太チーズを角切りにしたものを加え、さいごに卵の黄身を乗せて手早く混ぜます。さいごに黒こしょうの粗びきをたっぷりとふりかけて出来上がり。お皿に盛ってから「明太茶漬けふりかけ」をふりかけて。カリっと焼いたフランスパンを添えて。
麺が細ければ細いほど、短時間で仕上げなければいけません。
私は材料を切りはじめる前にお鍋の火を付けてから出来上がりまでほんの5、6分です!
途中で郵便屋さんが「速達で~す」って・・・焦ったけどね。
↓ ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)




ウニとか、カニとか、海のものが会う気がするのは、単純にわたしの好みの問題かなぁ(笑)
なんていいながら、今夜は、冷たいトマトジュースにサワークリームを落としたカッペリーニで手抜きしてしまいました♪ (真夏メニューですね^^;)
◆ 非公開でメッセージをいただいた方へ ◆
メッセージ、ありがとうございます^0^
覚えておりますよ!
そのフライパン、とっても興味があります~どんなんなんでしょう?
またぜひぜひ、感想を聞かせてくださいね~待ってますよ^0^。
この時期は毎年必ずと言っていいほど寝込む時期なのですが、なぜか今年は動けております・・・なんでだろう?ちょっと慣れてきたのかなぁ?最近不思議だな、と思いながら、いい気にならないようにがんばっております。
◆ ぷろぱさま ◆
ですよね、ですよね。なんででしょう?細いパスタって私は好きです。
カッペリーニだとちょっと細すぎな気もするけど、でもなんだか美味しいんですよね^0^。
ウニとかカニとか・・・そうですねぇ~!
って・・・私、ウニとかカニとかを使ったパスタって経験があまりないわぁ(^^;)
冷たいトマトジュースにサワークリーム!?きゃぁ~そういえばぷろぱさんもお料理お得意そうですものね☆今度、お勧めのパスタとかもっと教えてくださいよぉ~(^0^)/~


◆ ノグピーさま ◆
ノグピーさん、こんばんは~☆
「明太チーズ」はね、母がどこかに旅行に行った時に買ってきてくれて・・・めずらしいですよね!ちょっとピリっとして美味しかったですよ^0^。
「明太茶漬け」はこれは”わらびの里”という所のものみたいです!ネットでも買えるようですよ~^0^。

細~いのも、美味しいですよねぇ~。私も、昨日は、サイゼリアで、”ペンネアラビアータ”を食べてきました。りかりんさんの、パスタをみて、(ノ>。☆)ノ キャッたべた~いって、おもってねん!
今日も、ごゆっくりされてくださいね! お身体、大丈夫かなぁ~?
◆ kaoruさま ◆
おぉ~!サイゼリア・・・懐かしい~やっぱり「ミラノドリア」じゃない?^0^。
ペンネアラビアータ、そっかぁ~最近作ってなかったなぁ~作ろうかなぁ~♪
ありがとうございます。しっかり食べて元気でがんばります~^0^。