タイムの香りの簡単モーニングシチュー
2008年 05月 28日

にんにくの代わりに、殺菌効果もあり喉の痛みなども取ってくれるというハーブ「タイム」で香りをつけて朝の簡単クリームシチューモーニングの出来上がり。
暖かくなってきたけど、結構風邪をひいている方も多いこの季節・・・
身体を芯から温めて、一日元気に乗り切ろう!
★朝の時間がない時でも簡単にできてしまうクリームシチューの作り方。
玉ねぎ、じゃがいも(今回はメークイン使用)、にんじんを食べやすい大きさに切り(朝なので面取りなど手間は省きます)電子レンジにかけられる容器に入れ、2、3分チンっと。
お鍋にオリーブオイルを入れ、タイム1本をおとし、ゆっくりと温め香りを出します。鶏肉の一口大に切ったものを炒め、軽く塩・こしょう。白ワインをたっぷりと加えてグツグツっとしたら水を加えます。そこへ先ほどチンっとした野菜類を加えて、粉末コンソメなどを少々、白こしょうをたっぷりと粗びきし、タイムを2、3本乗せて5分程煮込みます(野菜類は電子レンジしてあるのですぐに煮えますので、鶏肉に火が通るくらいでOK)さいごにスキムミルク(骨対策)をパラパラと振りかけ溶けたら牛乳を加えます。グツグツっとしてきたらさいごにお好みで市販のクリームシチュールーを1欠片と、やはり電子レンジで数秒チンっとしたほうれん草を加えて出来上がり!

暖かくなってきたけど、今度は冷房などで身体が冷えてしまう・・・
そこで、朝から身体を温めて♪
「タイム」の心地よい香りが朝ごはんにはピッタリ☆かな。
本日、レシピブログさんの「朝時間.jp」にぷ~さんのマカロニスープが載りました!
http://www.asajikan.jp/asagohan/recipe/
わぁ~い、うれしいです♪
↓ ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)




りかりんさんのプーさんスープが載っている☆
すごいですね、前も掲載されたことありますよね!
選ばれるってさすがです♪
タイムの香りは少し刺激的ですよね!
私も乾燥タイムを煮込み料理にいれたりします。
朝でも簡単に作れるクリームシチュー、参考になります☆
◆ なおみっくすふるーとさま ◆
でしょ~!そうなんですよぉ~!
私いつもだいたい朝ごはんを載せてるので、朝ごはんばっかりで(^^;)
でも載せていただくとなんだかうれしいですね^0^。
タイムって実ははじめて手にしたの。
そうそう、乾燥タイプのが使いやすいかな?
半分はね、今ベランダで乾かしてみてるよ~☆
シチューはぜひぜひ、朝ご飯のパンと一緒に^0^
っていうか、なおみっくすさんの手作りのパンと食べたいよぉ~!

すごいです、うれしくなっちゃいます。
今日のシチューも温まりそう~。そろそろ、湿度のせいで、クーラーがかかっている場所が増えてきたから、あったかメニューがうれしいですね。
タイムはベランダでもすぐ育つから、ひと鉢あると、便利ですよ♪
おめでとうございます♪
シチューいつもルーを使っていたんですが最近高いので自分で作ってみようかと思ってた所なんです(^^;
早速参考にさせて頂きます☆
ほんと体調がいまいちな日が多いので食はしっかりしないとですね!!!

朝にスープを飲むと美味しいですよね。ほっとするというか。
最近、じめじめ暑さでばてぎみ。
今もアイスコーヒーを飲んでしまってますが、
たしかに、暖めることのほうが大切かもです。
朝ごはんレシピ、見てきました~。
私あのコーナー好きなのです。
毎朝たいてい同じものだけど、ほかの方のいろんな朝ごはん見てると
自分も毎日違う朝ごはん食べてるみたいな気分を味わえて楽しい♪
◆ ぷろぱさま ◆
ありがとうございます~~!ね、なんだかこうやって色々な方に
みていただけるとうれしくなっちゃいます^0^。
そうなんですよねぇ~(^^;)
寒いのともまた違って・・・冷房って大敵ですよね。気をつけなきゃ!
そっか~タイム、ベランダで育てようかな☆
どうも好きな香りの様です~^0^。
◆ satimama28さま ◆
ありがとぉ~~~^0^。うふふ♪
そうそう、シチューね、この作り方なら、ほんとシチュールーを加えなくても多分大丈夫だったと思うの。
味見した時にルーを入れるか迷ったんだよ!
小麦粉をちょっと練るだけでもできるんだよね^0^。
はい~!食に気を使うと絶対体調いい、と思います~♪
◆ **Nao**さま ◆
**Nao**さん、こんばんは~^0^。
ですよね!朝にスープってやっぱり身体にやさしいですよね♪
そうそう、あそこいい感じよね。
なんだか見てるだけでほのぼのとしてくるね^0^。
朝を優雅に過ごすとほんと1日楽しい気がしてね・・・
って多分普通の方みたいに朝が早くないお仕事だからできることなんだけどね。
そうですよぉ~!なるべく飲み物もホットとかにしてみると・・・
汗はかくけど、調子はキープできる気がするんですよ~☆

それに、”簡単モーニングシチュー”の作り方も、しっかり、"φ(・ェ・o)~メモメモ。 うん、本当に、いつも参考になります。 ありがとう!
では、雨のなか行って来ま~す。りかりん先生も、今日は、お出かけ(お仕事)かな? お気をつけて、いらしてくださいねぇ~。p(´∇`)q ファイトォ~♪

朝時間.jpの朝ごはんレシピでお見かけして
やってきました^^
お料理がたくさん載ってて、自分でも作りたくなっちゃいました♪
参考にさせてください!
リンクさせてもらいたいのですが、よろしいでしょうか?
よろしくおねがいします(^^)
◆ kaoruさま ◆
そうなんですよ!ハーブってそれぞれ上手に使うと色々と体調管理にも役立ちますね^0^。お試しください~!
このシチューは簡単でいいでしょ☆
私は朝がゆっくりだからお料理する時間をとれるけど、忙しい皆さんもこれくらいだったらできるかなぁ~と・・・。
はい!私も今日はそろそろ出ます♪がんばります~^0^。
◆ なずなさま ◆
こんにちは^0^はじめまして!
おぉ~そうですかぁ・・・朝時間の方からいらしていただいたのですね^0^。
うれしいです~~♪
リンク、どーぞ、どーぞ、よろしくお願い致します(^0^)/~
私もまた明日にでもそちらへ遊びに伺います~!

コメントありがとうございました☆
美味しそうな食べ物がいっぱいです~ ( ̄¬ ̄)oジュル
りかりんさんフルートやってるんですね?
みどぴぃは、クラリネットやってました
もう10年位吹いてないけど
今は聴きに行く専門です!!
◆ みどぴぃさま ◆
あ!みどぴぃさん、ようこそです^0^。
えへへ、そうなんです・・・・病気をよくするためにも「食」と思ってたら
いつの間にかにこんなことになっておりました(^^;)
そうなんですよ、私はフルート♪
おぉ!みどぴぃさんはクラリネットですかぁ~わぁ~^0^。
そうでしたかぁ~。
MCTDの症状がちょっときつい時もあるのですが、
がんばってますよ~♪
また遊びに行きます~^0^。

◆ ハヤシさま ◆
えへへぇ~!そうなんですよ~^0^。
なんだかこういうのって、小さな喜び☆励みになりますね☆
あ!そうですね!確かにこれだってレンジで手軽に作れる!!
結構ちょっと考えれば、お手軽にできるものってありそうですよね^0^。
こちらも・・・曇りですが、寒い~です(>.<)