海老の和風クリームソース スピナッチフィットチーネ
2008年 03月 29日

クリームソースにお醤油を加えて和風クリームソースでいただくフィットチーネ美味しい!
★たっぷりのオリーブオイルでにんにくを刻んだものをゆっくりと焦がさないように温めます。海老の背わたを取り、好きな形に切ったものを炒めます。(プリプリ感がなくならない程度に炒めます)軽く塩・こしょう、バターを加えて、白ワインをたっぷり。グツグツっとしたら生クリーム、パルメザンチーズ(骨対策)を加えます。さいごにお醤油を少々。アルデンテに茹で上げたフィットチーネと少々のゆで汁を加えて、ブロッコリー(途中でパスタ鍋に入れ解凍した)を加え混ぜ、粗びき黒こしょうをたっぷり。
お皿に盛ってもう一度上から粗びき黒こしょう、ベランダ栽培パセリを飾って出来上がり。

プリップリの海老とほんのり醤油の香りの和風クリームソースってお気に入りなの♪
↓ ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)




生クリーム+お醤油で和風パスタ(^・^)う~ん、おいしそぉ
これぜったい試したぃ!!


ほんとだぁ~海老がたくさんですねっ!☆^^
私も、海老を思わず数えちゃった・・・・(笑)(^^;)
フィットチーネはグリーンがかっていますね。
ほうれん草入りとかのパスタなのかしら~??
今日はあちこち用事もあったのですが、
通りがかった公園で写真を撮ったり、
陶器市でお買い物したり充実した一日でした~^^
◆ 非公開でメッセージをいただきました方へ◆
こんばんは^0^。
えびはやっぱりプリップリでなきゃね!
ほうれん草のフィットチーネはクリームソースにぴったりでしたよ☆
って・・・今日はちょっと他にもカロリーとり過ぎましたぁ~(^^;)
いつも、ありがとうございます♪
◆ mt-noriさま ◆
わぁ~!もしかして・・・終わりました?♪♪
またゆっくりと伺いますねぇ~^0^。
へへ。海老・・・たっくさんでしょ!大好きなんですよねぇ~こういうの。
しかもクリームにお醤油って癖になっちゃいます(^^;)
◆ maribooさま ◆
そうそう、結構ムズいのよねぇ~(^^;)海老の扱いって・・・
でもね、思ったの!
今回は実は贅沢に「生」の海老だったんだけど、その方がプリップリだわぁ☆
冷凍よりもやっぱり「生」ってことが、今回わかりました・・・。お試しあれぇ~~~^0^
◆ greenさま ◆
greenさん、こんばんは~^0^。
へへ・・・海老、さぁ~何個入ってたでしょう~?
答え・・・5個(うち1個は大きかったので2つにカット☆)でしたぁ~^0^。
そうよ!これはほうれん草が練りこんである麺、これ結構お気に入り~!
今日はね、私は弟夫婦の所に行ってきました^0^。
後日ダイアリーに載せるので見てね!
私も近所の桜の写真も撮ってますよぉ~☆☆☆ほんときれいですね、桜って。骨董品の青空市とか私も行きたいなぁ~楽しいですよねぇ~^0^。
明日は午前中からレッスンですぅ~♪

9時には、家を出ようかと思っています。どうぞ、よろしく~。m(_ _"m)ペコリ 実はワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキなんだぁ~。
大丈夫かなぁ~?4人って言っていたけど、ついていけるかなぁ~??
ってね。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
そうそう、緑のフィットチーネですねぇ~。最近、ピンク(桜)?とかも、出始めたの?そんなことを、雑誌で、(/▽゚\)チラッって見たような~。
いつも美味しそう~。今度、ぜひ...。
夕べは、友達と、夜中に?バイキング~に行ってしまいましたぁ~。
``r(^^;)ポリポリ
◆ kaoruさま ◆
こんばんは☆今日は本当にお疲れさまでした^0^。
いよいよkaoruさんも仲間♪ですねぇ~!
がんばって、っていうか、とにかく楽しい時間をご一緒しましょ~^0^。
え!?桜のパスタ??でも、あってもおかしくないかもしれませんね~!
すごい興味深々・・・
色的にも素敵なのが出来そうですね☆へぇ~~今度あったら絶対買ってみますね^0^。
バイキング・・・おぉ~!ついつい、食べ過ぎちゃうんですよねぇ~!!
◆ chappiCさま ◆
こんばんはぁ~♪
そうなんですよ!その通り!ちょっとクリーム系に飽きたとき、
何か味を一工夫したい時にはお勧めですよ~^0^。
海老のプリップリはほんとにたまらないですよねん☆大好き!