茄子のツナ味噌チーズ焼き
2007年 08月 24日

なんだか最近、レッスンがない夜はついビール・・・
今日はちょっとアイデアで大好きな茄子でおつまみ作ってビールと一緒に!
★茄子は食べやすい大きさにスライスしておきます。(厚めの方が美味しいかも)
ツナ缶の油を切り、味噌、みりん、出汁(市販のめんつゆなどでOK)、お酒を加えてよく混ぜてツナ味噌の出来上がり。
フライパンに油をしき、茄子の両面を焼きます。程よく火が通ったら、先ほどのツナ味噌を乗せ、その上にとろけるチーズを乗せて軽く焼きます。お皿に持ってから上に大葉の刻んだものをトッピングして出来上がり!
うん、ビールがすすみます!
(夕方撮った写真のため、画像が悪くてすみません・・・)
↓ ポチっと応援よろしくお願い致します!



あまりにも、おばかでごめんなさいね~。
なすは、きって、あく抜きとかしてから、焼きますか? それとも、切って、そのまま使うの??
家は、水につけてあく抜きをしてますが...。 友達に、こんなのができるんだってって、今、チャットではなしたら、その友達、いつも、切ったままで、焼いてる~って、あく抜きとか、しないんだって...。どうなんだろう...。
えへへ~なかなか美味しそうでしょ!
茄子ですが・・・私はあく抜きは特にしませんでしたよ^0^。
焼いたりする時は大丈夫なのではないでしょうかね?
私ほんと、自己流なので、その手の手間はぜ~んぶ省いてしまってます(^^;)
多分、一夜漬けみたいなものでなければ、そのままでも大丈夫だと思いますよ~!試してみてくださいな。
あ~、これはお酒と一緒にいいかもですねぇ♪
お醤油とチーズの組み合わせも好きですけど、
お味噌とチーズの組み合わせも
コクがアップして美味しそうですね~☆
今日は夜撮られたお写真なんですね。
いつもお昼間の自然光で撮られてることが多いので、
めずらしいですね~
でも我が家は、昼間でも1階は電気をつけないと
結構暗い時が多いので、
夜にとったような写真にやっちゃいますよ・・・(^^;)
でしょぉーーー!美味しいですよ~^0^。
ナイスアイデア★でしょ!
なんだかね~こう暑いと・・・本当にビールが美味しいですねぇ~(^^;)
greenさま>
こんばんはぁ~^0^。
そうなんですよ!お味噌とチーズでコクがアップです☆
私、お味噌はあまり使わないのですが、冷蔵庫の奥で眠っていたのを見て何か使えないか?と・・・。
昼間はずっと仕事片付けてて・・・今日のお料理は夕方になってしまって!
フラッシュ撮影好きでないので、なんとか普通光のうちにがんばりました^0^。
私は夜撮ることはめったにないのですが、デスク用のライトで撮ったりしますよ☆
こんばんは!暑い夏ですが、お元気そうですねぇ~!
ゴーヤとナス・・・今日ちょうどいただいてきました^0^。
何を作ろうかなぁ~って考えてます~!
ベーコンもナスと合いますよね☆