人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024

コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13191635.jpg

こんにちは(^0^)/

今年の私の夏休み(お盆休み)はお教室の休館日が長くなり、なんと9日もお休みとなりました。
う〜〜長い、長すぎるぅ。こんなに連休いらないのにぃ。


そして今日は台風〜〜〜〜!!!
段々と千葉に近づいて来ています・・・
被害など出ないといいなぁ。




と思いながらこないだ作ってとっても美味しくできた、ホットケーキミックスを使ったお手軽パンを作りました。

今日は、大好きなコーンマヨパンと、ソーセージパン!!
コーンマヨには隠し味に玉ねぎのみじん切りも加えたら、これが美味しい〜♪
私は大好きな千葉の白子玉ねぎを使っているので甘くてそのままで使えますが、普通の玉ねぎはレシピ通りで使ってくださいね。
ソーセージは埋まっちゃったけどこれまた美味しい〜♪

大満足なパンが出来たので、また残しておこうと思います。
せっかくなのでこのお休みの記録もね。



★ コーンマヨパンとソーセージパン ★

<材料>アルミカップ4個分(8㎝×5㎝ダイソー)
◆生地
卵 1個
豆乳 140ml(牛乳でもOK)
マヨネーズ 大さじ2
ピザ用のチーズ 大さじ3とトッピング用
ホットケーキミックス 150g
◆具材
コーン 大さじ山盛り3
玉ねぎ 20g
マヨネーズ 大さじ2
ソーセージ 2本
トマトケチャップ 適量
乾燥パセリ お好みで

<作り方>
①まずは具を用意します。オーブンを180度に温め始めます。
玉ねぎは薄切りにして水にさらしてから水分をぎゅっと絞り、みじん切りにする。
容器に玉ねぎ、コーン、マヨネーズを加えてよく混ぜておく。
ソーセージには斜めに切り目を入れておく。(入れなくてもOK)
②生地を作ります。
ボウルに、卵、豆乳、マヨネーズを入れてよく混ぜ、ホーットケーキミックスを加えて混ぜ、チーズを加えて混ぜる。
③アルミ容器の中に生地を入れ(半分くらい)、2個にはコーンマヨをのせて、2個にはソーセージをのせてケチャップをかけ、さいごにチーズを散らす。オーブンの鉄板に並べる。
④180度に温めたオーブンに入れ、20分焼く。(途中で焼けすぎるようだったら上にアルミホイルを被して焼く)
⑤焼き上がったらお好みでパセリを飾る。

*生地はちょうどホットケーキを焼く時と同じくらいのゆるさです。
*容器はアルミでなくても大丈夫です。だいたい容器の半分くらい生地を入れるとちょうどよく膨らみます。
*ホットケーキミックスの種類によっては甘みが気になりますが、私はイオンのホットケーキミックスを使っています。ちょうど良い甘みで使いやすいです。

コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13191726.jpg

マヨコーンは、隠し味の玉ねぎが美味しい〜〜!!

ソーセージの方も食べごたえあって美味しかったなぁ。
ケチャップをもう少しかければよかった。


ホットケーキミックスは色々使えて便利ですね〜〜☆
次はどんな具で作ろうかなぁ〜〜。










さて、ここからはこのお休みの思い出を写真でザッと記録しておきます(^0^)
今年はハイビスカスが大成功で、毎日ベランダが南国パラダイスになってます!

コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13193047.jpg



コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13193043.jpg

コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_14165825.jpg



コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13193119.jpg


あ〜〜っという間に過ぎた9日間でしたが、充実した毎日でした。

今年のお盆は、昨年9月に亡くなった父の新盆でもあり、家にみんなで集まったりもできて、姪っ子すずかちゃんも来てくれてきっとお父さんも喜んでいるかな。
今日は台風が来ているけど、お休み中はず〜っとお天気も良くて暑い毎日でした。
私は暑さは苦手ではないので夏休みらしい気分で嬉しかったなぁ。



さぁ、明日からまたこのままきっと年末まであっという間だろうなぁ〜。

11月24日には、我がフルートアンサンブル「らふぁえる」の第11回定期演奏会も行います♪
まずはそれに向けて体調を整えながら頑張るぞ〜〜(^0^)/


コーンマヨパンとソーセージパン お盆休み2024_c0103827_13485316.jpg



それでは皆さん、まだまだ暑いようなのでお身体に気をつけてお過ごしください。

今年の残りも楽しもう〜〜〜(^0^)/





=====


いつも見てくださってありがとうございます~!
2024年もありがとうございます。
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/



Commented by マダムひとみ at 2024-08-23 17:55
りかさん
こんにちは
前回の記事と同じように見えてました(笑)
2度目の訪問でーす。
このパンを2度も作るってことは美味しいのですね。
ホットケーキミックスが家にないので買わないとです。

ハイビスカスを育てるのは簡単ですか?
難しいイメージがあります。
よく綺麗に咲いていますね。

定期演奏会頑張ってくださいね。
Commented by rika_flute at 2024-08-23 22:12

◆ マダムひとみさんへ ◆

ひとみさんこんばんは☆
でしょ、でしょ〜!前回の写真に似てますよね!笑
そうなんですよ〜このパン、お手軽で美味しくってとってもお気に入りになったの(^0^)
やっぱりコーンマヨは美味しいですね。

ハイビスカス・・・そうだなぁ、簡単ではないのかなぁ。
こうやって豪華に続けて咲かせられるようになるまでに実は数年かかったので〜。でもお花が大きいだけに、咲いてくれると嬉しいです☆

定演まで体調崩さないように頑張りますね(^0^)
ありがとうございます!

Commented by ゆり at 2024-08-31 15:10
こんにちは
パンが美味しそうです 私は前はホームベーカリー持ってましたがすぐ使わなくなったので売りましたw
やはり自作より買ったほうが美味しいので・・・(楽だしw)
ささっと作れる人は本当にすごいなと思います
そもそも私は料理もそこまで好きではないので、お金持ちだったら外食のがいいですw
やっと8月も終わりますが、まだまだ残暑が厳しいのでお互い気をつけたいですね
Commented by rika_flute at 2024-09-29 23:06

◆ ゆりさんへ ◆

ゆりさん、お久しぶりです〜!
すっかり遅くなってしまいました。
ホームベーカリー楽しそうだけど・・・ああいうのって飽きてしまいますよねぇ〜(^^;)
えへへ。色々な状況でお料理の状況も変わってきますものね。外食楽ですものね!
や〜っと涼しくなりましたよね。でも台風の季節なのでお身体気をつけてくださいね(^0^)

by rika_flute | 2024-08-16 14:17 | パン | Comments(4)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute