簡単穴子ちらし寿司 今日は雛祭り☆
2023年 03月 03日

こんにちは(^0^)/
あ~っと言う間に3月になり、だいぶ春らしくなってきましたね~♪
今年の3月は暖かい日が多くなるようで嬉しいな~!
花粉症の方々にとっては辛い春かな?
私は一応朝晩薬は飲んでるけどそれほどひどくはないので助かっています。
花粉症の方々お大事になさってくださいね。
さぁ~~今日はひな祭り(^0^)
昨日の帰りに思い立って!スーパーに寄ったら、穴子の味付けしてカットしたものが売っていたので、そうだ!穴子をのせたチラシ寿司にしよう~と思いつきました。
市販のチラシ寿司の素を使って、パパっと超簡単なチラシ寿司に!
★ 簡単穴子ちらし寿司 ★
<材料>2~3人分
◇ごはん 1.5合分
◇市販のチラシ寿司の素
◇煮穴子のカットしたもの
◇きゅうり 1本
◇卵 1個
◇椎茸 2個
◇紅しょうが お好みで
◆めんつゆ 小さじ1
◆醤油 小さじ1/2
◆みりん 小さじ1
◆酒 小さじ1
◇かんたん酢 大さじ3
<作り方>
①椎茸は薄切りにして、◆の調味料で煮て冷ましておく。
②錦糸卵を作っておく。
③きゅうりは半分は薄切りにして塩揉みして数分置いてからサっと水に流し絞っておく。半分はコロコロっと切ってかんたん酢に漬けておく。紅生姜はみじん切りにしておく。
④炊きたてのごはんに、チラシ寿司の素と、薄切りきゅうりの水分を切ったもの、煮た椎茸を加え、団扇などで扇ぎながら切るようによく混ぜる。
⑤④のごはんが冷めたら上に、錦糸卵、きゅうり、穴子、そして紅生姜を散らして出来上がり。

実はね、とってもお安く済ませました!
チラシ寿司の素は家にあった残り物。
昨日買って来たのは煮穴子と、きゅうりだけ~!
穴子だって、カットしたタイプで300円くらいだったし。
なんだか豪華な感じに見えるけど、実はお安くできちゃったのでした(^0^)
美味しかったなぁ~~♪
皆さん、楽しいひな祭りをお過ごしくださいね☆
そして季節の変わり目、お身体には気をつけてお過ごしください。
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
2023年もよろしくお願い致します。
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/


私は簡単なお飾りしたくらいで ご飯は普通のですw
とにかくお互い体調気を付けたいですね
季節の変わり目 猫たちも体調崩しやすいので心配してます