
こんにちは~(^0^)/
なんとなんと、気付けばブログ更新1ヶ月以上サボってしまいました(^^;)
お料理は毎日してるんだけど・・・
なかなか載せるタイミングがなかったかな。
今年はすごく寒い春ですよね~
桜満開の時期も寒くて寒くて・・・震えながらのお花見。
と思ったら半袖でいいくらいの暑い日があったり。
あぁ~とにかく早く暖かく安定してほしいな!!
今日は、大好きなパスタです!
先日SNSで友達が美味しそうなパスタを食べていて、これは作ろう!と思ったの。
大好き新玉ねぎをたっぷりと使った、トマトソースパスタ。
今日はカゴメ「基本のトマトソース」を使ったので、ほんとに簡単!
レシピを載せる程のことではないのですが・・・一応記録しておきます。
★ 新玉ねぎのナポリタン風トマトソースパスタ ★
<材料>1人分
◇パスタ麺 100g(1.4mm麺使用)
◇新玉ねぎ 1/2個
◇にんにく 1欠
◇カゴメ「基本のトマトソース」 150g
◇顆粒コンソメ 小さじ1/2
◇オリーブオイル 大さじ2
◇塩・こしょう 適宜
◇荒挽き黒こしょう 適宜
◇パルメザンチーズ お好みで
◇パセリのみじん切り お好みで
<作り方>
①新たまねぎは厚めの薄切りにしておく。にんにくはスライスする。鍋に湯を沸かしはじめる。
②フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて弱火でフツフツとにんにくの色が変わるまで火を入れる。
③②の中に玉ねぎを入れて軽く塩・こしょうし、油がまわるくらいまで炒めたら、トマトソース、コンソメを加えて、弱火で煮詰める。
④鍋に多めの塩を加えて、パスタを茹ではじめる。今回は1.4mmの細麺なのであっという間に茹で上がります!
⑤麺に芯がなくなったらザルにあげ、茹で汁を含んでいるくらいのまま③のフライパンの中へ。荒挽き黒こしょうを振り、パパっと混ぜ、塩・こしょうで味を調えて出来上がり。
⑥器に盛って、お好みで刻んだパセリとパルメザンチーズを振って。
サラダは、摘みたてのベランダ栽培レタス!
柔らかくて美味しい~~♪
と、久しぶりのブログ更新は、大好きなパスタでした(^0^)
ここからは、この春の思い出を残しておきますね。
今年も近所の河津桜がとっても綺麗だったなぁ~~!!
濃いピンク色の桜もやっぱりいいですね。
毎年この桜は2月の終わりには咲くのだけど、今年は寒かったから3月10日頃に咲きました。

このペチュニア、2回目の冬を越しました☆
冬の間はずっと、ベランダのビニールハウスの中で育てていましたが暖かくなってきたので外に出しました!

4月8日。
満開より少し過ぎてたけど、やっと青空になったので近所の桜の写真を撮りに行きました!
花吹雪も、とっても綺麗だったなぁ~~♪

そして、先日のお休みの日にベランダのお花を植えました。
今年はどのお花にしようかな~と迷ったけど・・・結局ペチュニア!
そしてやっぱりピンク系になっちゃうな。
それからこれまた冬を越したハーブ、ローズマリー、タイム、オレガノも元気に新芽が出てきた~☆

と、お花があちらこちらで見れて嬉しい季節になりましたね。
これでもっと晴れの日が続いてくれるといいのだけど・・・
さぁ~ゴールデンウィークの大型連休まで後少し!
がんばろう~~~(^0^)/
皆さま引き続き、寒暖差に気をつけてお過ごしくださいね☆
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
