人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スパイシー鯖缶トマトカレー

スパイシー鯖缶トマトカレー_c0103827_11463025.jpg

こんにちは(^0^)/

本当に暑い毎日ですね~
体温よりも高い気温って・・・すごいですよね。

という私は、寒いよりはぜんぜん嬉しい~!
でも、この暑さもきっとお盆が過ぎたら急に秋を感じてくるのよね。
あぁ~そしてまた寒くて暗い冬がやってくる~(T.T)
短い夏を楽しもう!!



私は今日から6連休の夏休み(^0^)
とは言っても、月1通院だったり、コロナワクチン接種の2回目が待ってる・・・
この連休のうち3日はワクチン休み、という感じです(^^;)
高い熱出ない対策も色々聞いたし、がんばって挑みます!!






というわけで、連休スタートのランチにはガッツリ、スパイシーなカレーを作りました。


またまた今月のレシピブログさんのスパイスアンバサダーな1品です。
今月のお題も「食卓で旅気分を楽しもう!夏に食べたい、世界のスパイスごはん<スパイシー&辛味変>」です!!





今回は、これまた大好きな鯖缶とトマト缶で作るお気に入りカレーを、スパイスをプラスしてピリっと辛いカレーに!!

これはどこの国のカレーなんだろう!?
やっぱり、またまた私流、スパイスごはん、かな。

今回は鯖の味噌煮缶を使いました。
これがまたコクが出て美味しいの!
クミンを炒めてにんにくを加えて・・・
煮込む時には、ガラムマサラとシナモンを加えてグツグツ。
仕上げにはレッドペパーをパパっと振って、辛味アップ☆

夏に汗かきながら食べるカレーって、美味しいなぁ~~~~♪







★ スパイシー鯖缶のトマトカレー ★

<材料>2~3人分
◇鯖味噌煮缶 1缶
◇ダイスカットトマト缶 1缶
◇にんにく 1欠片
◇GABANクミン<ホール> 小さじ1/2
◇GABANガラムマサラ 小さじ1弱
◇GABANシナモン<パウダー> 小さじ1/2
◇GABANレッドペパー 5~10振り(*お好みで調整してください)
◇市販のカレールー(粉末タイプ) 2皿分
◇白ワイン 大さじ2
◇オリーブオイル 小さじ2
付け添え ゆで卵・オクラ・糸唐辛子

スパイシー鯖缶トマトカレー_c0103827_12125566.jpg

<作り方>
①厚手の鍋にオリーブオイルを敷き、GABANクミン<ホール>を入れてフツフツとするまで炒め、次ににんにくをすりおろして(私は粗めのおろし器使用)、またフツフツとするまで炒める。
②①の中に鯖缶の中身の鯖を入れて少し炒め(油が飛ぶので気をつけて!)、次にダイストマト缶を全部加え(ここに白ワインを加えて残ったトマトを絡めてからお鍋へ)、そして鯖缶の残りの汁も加える。
③②の中に、GABANガラムマサラ、シナモンを加えて蓋をして、弱火で5分煮こむ。
④③の中の鯖の塊をいったん取り出し(崩れる前に取り出しておきます)、カレールーを加えて混ぜ、GABANレッドペパーを加えて、蓋をして5分煮込む。
⑤さいごに鯖を戻し、サっと混ぜてグツグツさせたら出来上がり。
⑥器に盛って、お好みでゆで卵やオクラで彩りをプラス。そしてあれば糸唐辛子を飾って。

*ご飯もちょっとスパイシーな香りのターメリックライスにしました。
お米を洗って炊飯ジャーの内釜の水分量をほんの少し少なめにし、GABANターメリックを小さじ2/3くらい加えて混ぜてから普通に炊きます。

スパイシー鯖缶トマトカレー_c0103827_11462741.jpg

う~ん、美味しいよ~~~!!!

クミンの香りもいい仕事してくれて・・・レッドペパーで新鮮な辛味が☆

ごはんもターメリックの香りがして、鯖カレーにピッタリ。

あ、そうそう、包丁も使わずに作れるのもいいかな。
材料も少ないし、これはほんとにお手軽でパパっと作れちゃいます!




ついつい、おかわりして食べてしまった~~~(^^;)




たくさん食べて、夏バテ防止!!
ワクチン接種前に体力つけておこう~~~~(^0^)/



お盆休みの皆さんもステイホームでゆっくりとお過ごしくださいね。







=====


いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/






スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021








Commented by ゆり at 2021-08-16 20:30 x
カレー美味しそうです サバいいですね 私もやってみようかしら♪
私は先日ワクチン2回目終わりました
少しほっとしています(^^)
夫はまだ予約すらできないです(都心は今若者優先のようで なかなか予約できないです)私は運が良かったです
私のワクチン接種した病院は打つ前にまず胃薬とアレルギーの薬を飲まされ、打った後はカロナール飲みます
2回目の時はさらに4時間後に同じお薬を飲みます
副反応が出ないよう気を付けてるみたいです そのおかげか少しのだるさと微熱程度で終わってます(^^)
あとワクチン接種前にポカリ飲んでおくといいみたいですよ 私も飲んでました うち終わった後も飲んでました
Commented by rika_flute at 2021-08-17 12:50

◆ ゆりさんへ ◆

ゆりさん、こんにちは~(^0^)/
鯖とトマトのカレーはほんと美味しいですよ~~!!ぜひぜひです~!
ゆりさんもワクチン接種終わったのですね。
少し安心ですよね。旦那様も早くできるといいですね。
わぁ、すごいですね!打つ前に胃薬とアレルギー剤?打った後のカロナール!?すごい~~
なるほどねぇ。お医者様によっては熱出てから飲みなさいって言う方もいるみたいだけど・・・私も辛くなるの嫌だったので、先に飲んじゃいました。
ポカリも前後に飲みましたよ~~~!!
後2週間、抗体できるまで気をつけて過ごしたいと思います。
ゆりさんもまだまだ気をつけてくださいね~~!!

by rika_flute | 2021-08-11 12:18 | スパイス大使 | Comments(2)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る