
こんばんは~(^0^)/
この度、とっても素敵なレタスのご紹介のお手伝いをさせていただくことになりました。
題して・・・「ベルばらレタス」
あの、有名なベルサイユのばらのイメージがピッタリな、とっても華やかなフリルのレタスなのです。
【バタビアレタス】
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジュのように優しく包容力のあるエレガントなレタス。
やわらかく苦みが少ないのでどんな料理にも合う万能タイプ。
【レッドリーフレタス】
マリー・アントワネットの華やかなイメージを彷彿させるレタス。
優雅なドレスのようなフリルと目を惹く美しい赤色はサラダやお料理の彩りに最適です。
【フリルレタス】
アンドレ・グランディエの一途で燃える炎のような愛を表現したレタス。
へたりにくいパリっとした食感はサラダやサンドイッチ、お弁当にピッタリ。
きゃぁ~~!!素敵でしょう☆☆☆
今回はその中のバタビアレタスを使って花束みたいなサラダ、と、
レッドリーフレタスを使ってサラダダッチベイビー、を作ってみました。
休日の朝ごはんに・・・
華やかなお野菜たっぷりの朝ごはんはいかがですか??

★ 花束サラダ ★
<材料>2人分
◇バタビアレタス 4~5枚
◇ミニトマト 2~3個
◇生ハム 4枚
◇うずらの茹で卵 2個
◇きゅうり 1本
◇にんじんラペ お好みで
<作り方>
①レタスは洗って水気を切り、器の周りにフリルが綺麗に出るように並べる。
②きゅうりはピーラーでシューっと削いだものをくるくるっとまるめる。生ハムは半分に切り、2枚をくるくるっと巻いて周りを外に開いて花びらのようにまとめる。
③1に2を並べ、うずらの卵、ミニトマトを半分にカットしたものを並べる。

★ サラダダッチベイビーパンケーキ ★
<材料>2人分(15cm6インチスキレット2つ分)
◇薄力粉 80g
◇牛乳 120ml
◇卵 2個
◇塩 ひとつまみ
◇バター 10g
◇レッドリーフレタス 2~3枚
◇アボカド 1/2個
◇ミニトマト 2個
◇半熟ゆで卵 1個
◇岩塩 お好みで
◇黒こしょう お好みで
◇オリーブオイル お好みで
<作り方>
①オーブンをスキレットも一緒に220度に温め始めます。
②ボウルに粉と塩を加え、卵と牛乳を混ぜておいたものを少しづつ加えなめらかになるまで混ぜます。
③220度に温まったオーブンからスキレットを取り出し、スキレットの側面にもまんべんなくバターを塗る。そして2の生地を半分ずつ流し込み、220度のオーブンで15分くらいプ~っと膨らんで焼き目ができるまで焼く。

④アボカドは食べやすい大きさにカット、ミニトマトとゆで卵も半分にカットする。
⑤3の焼きあがったパンケーキに、レタス、アボカド、ミニトマト、ゆで卵をのせて、岩塩と黒こしょうをガリガリっと散らし、オリーブオイルをまわしかけて。
ほんのりバターの味と塩気と、サクッとした生地が美味しい~♪
お好みでソーセージや生ハム、サーモンなどのせてもより美味しくいただけるかな☆
明るい食卓は食欲もアップするし、ワクワクする~~~!
朝ごはんがご機嫌だと一日楽しく過ごせちゃう☆☆☆
朝ごはんに華やかレタス、いかがですか???
~~~~~
こちらのレタスは、滋賀県の
ながおか農園の長岡さんご夫婦が心を込めてつくっているレタスです。
「ポケマル」というネットのマルシェさんでお買い求めいただけます。
~~~~~
さぁ~楽しい朝ごはんを食べて、一日元気に過ごしましょう~(^0^)/
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
