
こんにちは(^0^)/
今日は連休のさいごの日!
毎日お料理できて楽しかったなぁ~♪
今日は、沖縄からやってきた「島らっきょ」と兵庫からやってきた「イカ」の天ぷら作りました。
連休さいごの日ということで、母を呼んで一緒にランチ。
母・・・コロナ恐怖症で家に寄り付かなかったんだけど(私が都内で仕事しているから(^^;))でも、すでにワクチン接種2回終え、やっと家に来てくれるようになりました!
島らっきょの天ぷらは沖縄で食べて忘れられないお味で・・・
そんなんで沖縄の友人と話していて送ってくれたの。
兵庫のお知り合いの方が釣ったイカも本当に美味しい~
生でも、パスタでも、フライでも、そして今回の天ぷら。
本当に楽しめました♪
島らっきょ、普通のコロっとしたらっきょとはちょっと違って、香りが柔らか。
塩漬けにしたものをいただいたけど、それもとっても美味しい~
あ!らっきょにつけたお味噌は、これまた先輩が作った梅味噌。
この梅味噌も美味しくて~~!!
ごはんにのせて食べたら、ごはんがたくさん食べれちゃいました!
と、今日は頂き物ばかりの美味しい~食卓でした。
天ぷらってレシピなんてないけど(^^;)
一応残しておこうかな。
★ 島らっきょとイカの天ぷら ★
<材料>2人分
◇島らっきょ 10本
◇イカ 一杯
◇天ぷら粉+水 適量
<作り方>
①島らっきょは、皮を剥き、根元の部分はカットして、溶いた天ぷら粉をつけて揚げる。
②イカは隠し包丁を斜めにサッサッと入れてから、3~4cm幅に横に切って、溶いた天ぷら粉をつけて揚げる。
島らっきょもイカも揚げすぎないように~。
今回は、ゴーヤと玉ねぎも一緒に揚げました。
★ 島らっきょの塩漬け ★
<材料>
◇島らっきょ
◇塩 島らっきょの3%の塩
<作り方>
①島らっきょは30分程水に浸ける(剥きやすくなります)。
②皮を剥き、茎の部分は程よく切り落とす。
③良く洗って水分をふき取り、保存袋に入れ、塩を加えて、らっきょを潰さないように10回くらいもんで、冷蔵庫で1日~寝かせておく。
鰹節を振ったりお醤油つけたり、味噌をつけていただくと美味しいです。

う~ん、どれも美味しくって満足まんぞく☆
天ぷら、サクっと揚がって!
母も美味しい、美味しいって食べてくれました。
お料理三昧な休日、充実してました(^0^)
また明日からレッスンがんばるぞ~~~~~(^0^)/
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
