
こんにちは~(^0^)/
今日は何日か振りにや~~っと晴れ間が見えて嬉しいですね~!!
ということは、お料理写真も撮れる☆
やっぱり晴れてないと美味しそうに撮れないので晴れがうれしい。
冷凍保存してあったので、どうやって食べようかな~と思っていて思いつきました。
大好きな豚肉。
ロース豚肉を叩いて少し薄くして、パン粉にはパルメザンチーズを加えて・・・
オリーブオイルにバターを溶かして揚げ焼きに。
う~~ん、カロリーは気になるものの(^^;)
たまらなく美味しくできました~~~!!!
★ ミラノ風カツレツ ★
<材料>1人分
◇豚ロース肉 1枚
◇塩・こしょう 適宜
◇小麦粉 大さじ1
◇溶き卵 1個分
◇パン粉 両手いっぱいくらい
◇パルメザンチーズ粉 小さじ1
◇オリーブオイル フライパンの底が埋まるくらい
◇バター 10g
◇パセリのみじん切り お好みで
<作り方>
①豚ロース肉は包丁でプスプスと筋を切るようにし、あれば肉叩き(私は麺棒使用)で叩いて伸ばす。
②ロース肉の両面に塩・こしょうし、小麦粉を薄くまぶし、溶き卵液をつけ、片面にはパルメザンチーズをふりかけてから、パン粉(少し細かく潰しておく)にまぶす。
③フライパンにオリーブオイルとバターを入れてフツフツとしてきたら、豚肉を入れ中火で焼く。片面に焼き色が付いて来たらひっくり返し、弱火でジワジワと焼く。
④両面に焼き色が付いたら出来上がり。
⑤器にのせ、温めておいたトマトソースをのせて、パセリを散らして出来上がり!

今回はワンプレートにしてみました!
ごはんはサフランライスで彩りよく。
サラダは、オーガニックのリーフレタスに、白子玉ねぎの紫色のと、にんじんの千切りを一緒に。
パセリは窓際で育てているものを摘んでね。
美味しい~~~~o(^0^)o
これは、たまらなく美味しかったです~!
パルメザンチーズで濃厚なカツレツに、爽やかなトマトソースがマッチ☆
やっぱり手作りのトマトソースは美味しいなぁ~♪
と、お休み日曜日の幸せランチなのでした。
ベランダのお花達も梅雨空に負けずにスクスクと育ってます!
4月の終わりにピンチしたカリブラコアもお花が綺麗に咲き始めました。

お花を見てると元気をもらえるなぁ~~~♪
紫陽花も綺麗に咲き始めましたね。
今週は晴れ間もあるみたいでたくさん満喫しておかなくちゃね。
皆さん、引き続きステイホームで気をつけてお過ごしくださいね。
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
