
こんにちは(^0^)/
気温も暖かい日が増えてきて嬉しいなぁ~♪
ベランダのお花やハーブ達もスクスクと育っています。
毎朝ベランダに出てお手入れするのが楽しい日課になっています!
今日は、もふもふに育ったオレガノを使いたくって、トマトソースを作りました。
トマト缶を2缶使ってたくさん作って作り置き!
今年もたくさん送っていただいた、甘~い白子玉ねぎと、にんにく、ハーブはオレガノとバジルの葉を加えて~
生ハーブで香りのいい~トマトソースの出来上がり☆
★ トマトソース ★
<材料>トマト缶2缶分
◇トマト缶 2缶(520g)
◇玉ねぎ 中サイズ1個(新玉ねぎ使用)
◇にんにく 大2欠片
◇無添加コンソメ 10g(マギー無添加コンソメ使用)
◇塩 小さじ1
◇砂糖 小さじ1/2
◇生バジル 10枚
◇生オレガノ 3本
◇オリーブオイル 大さじ2
<作り方>
①玉ねぎ、にんにくは皮を剥き根本をカットしざく切りにして、フードプロセッサーにかける(ほんの少し水分が出るまで)。

②鍋にオリーブオイルを敷き温め、1の玉ねぎ・にんにくを加えて中~弱火で丁寧に水分がなくなるまで炒める。

③トマト缶もフードプロセッサーにかけ、なめらかにする(お好みで、かけないでそのままでもOK)。
④2の鍋にトマトを加えて、塩、砂糖、コンソメを加えて混ぜ、蓋をして弱火で20分煮詰める。

⑤さいごに、バジルの葉、オレガノの葉をみじん切りにして、加え、混ぜ、一煮たちさせて出来上がり。

*お鍋はストウブ鍋を使用して作りました。
とっても香りのいい~~トマトソースが出来上がり!!
ドライと違ってフレッシュだと、癖のないお味に仕上がります☆

たっぷり作って、瓶に詰めて冷蔵庫で保存します。
使い切れない分はジップロックに入れて冷凍保存!
いつでも使えるから便利ですね~。
市販のトマトソース(パスタソースなど)を買うよりお安くできちゃうし、お好みのお味に仕上げられるので嬉しいです。
今回使ったベランダハーブ達・・・

オレガノがすごい勢いで成長していてピンチしなくちゃ!
で、思いついた今回のトマトソース。
バジルはまだ成長途中って感じでしたが・・・
ベランダハーブが生かせるお料理、楽しい~~~♪
さぁ、今日のランチは早速トマトソースのシンプルパスタにしようかな(^0^)/
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
