
こんにちは(^0^)/
昨日、おとといは本当に暑いくらいになってびっくりしましたね~!
でも、昼間は夏日だったけど帰りにはすごく寒くなって~それまたびっくり。
まだまだ油断できないですね(^^;)
こんな湿度の低い暖かさだと・・・やっぱりハワイを思い出しちゃう!
ハワイの風を思い出す~
あぁ~~~ハワイ切れが重症です。
今日の1品!
ソパ・デ・アホ、アホスープ=にんにくのスープを作ってみましたよ。
(アホ=にんにくのこと、スペインのにんにくスープです)
前にルクエスチームケースのお仕事をしていた時に知ったこのスープ。
その時ははまってしまって、何度作ったことか・・・
簡単な材料で簡単に作れるのにとっても美味しい~~♪
にんにく好きさんにはお勧めのスープです!
卵も入るので、栄養も摂れてうれしい☆
レシピブログさんのスパイスアンバサダー
今月のお題は「スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう!<おかず・スープ編>です。
今回私が使ったのは「パプリカパウダー」と「ブラックペパー」です。
パプリカの赤い色が元気が出る~(^0^)/
★ 具沢山ソパデアホ ★
<材料>1人分
◇にんにく 2欠片
◇バゲット 3cm幅くらいの1切れ
◇玉ねぎ 50g
◇ベーコンブロック 50g
◇卵 1個
◇GABANパプリカ<パウダー> 小さじ1
◇GABANブラックペパー<パウダー> 適量
◇塩 小さじ1/5
◇水 350ml
◇オリーブオイル 大さじ1
◇無添加コンソメ 小さじ1/2
◇荒挽き黒こしょう 適宜
◇パセリ 適宜
<作り方>
①バゲットは2~3cm角くらいにカット。玉ねぎは厚めの薄切りに。ベーコンは角切りに。
②お鍋にオリーブオイルを入れ、まずベーコンを炒める。ベーコンに焼き色が付いてきたら、玉ねぎ、にんにくをすりおろして炒める。
③2の中にパプリカパウダーを加えて炒め、水を加え、塩、ブラックペパー、コンソメを加えて3分くらい煮込む。
④3に溶き卵をまわし入れ、サっとかき混ぜて出来上がり。
⑤荒挽きこしょうをガリガリっとふり、パセリをのせて。

今回、ストウブ鍋の16で作りました!
にんにくがたっぷり入っているので、休日のゆっくりブランチなどにいかがでしょうか?
卵も入るので朝必要な栄養も摂れますよ☆
まだまだ朝晩冷えるので、身体がポカポカ温まるスープ美味しいですよ(^0^)
またまたベランダの様子を・・・今日はソテツくん。
このソテツくん、もう十数年ベランダにいます。
忙しくてあまり手入れできない頃からで~~もう根が張りすぎてるし痛いし植木鉢から出せなくなってます(^^;)
でも!今年も新芽がニョキニョキと育ってます!!
ベランダがハワイになる~~~♪

暖かくなって、植物がどんどん育ってきて楽しい季節になりました!
今年もベランダガーデニングを楽しみます(^0^)♪
皆さま素敵な週末をお過ごしくださいね☆