
こんにちは(^0^)/
大型連休が始まりましたね・・・今年はStay Homeな連休~♪
私は音楽教室がストップしてから約2ヶ月が経ちました・・・。
長かったような、あっという間なような、なんだか不思議な感じ。
早く日常が戻って欲しいです。
皆さんはお家で何して過ごしてますか?
私は結構お菓子作りにもはまってます!
パンを作りたかったのだけど、スーパーでイーストが売り切れ。
それにここ数日は混んでいるイオンなどには行かないようにしてるので、小さな必要最低限のスーパーだとあまり材料が揃わなくて。
ってことで、今日もハワイのお土産でいただいた「ココナッツフラワー」(ココナッツの粉)を使ったおやつを作りました。
お菓子作りがとっても上手なフルートの生徒さんに「コンゴレ」ってお菓子を教えてもらって知りました。
材料は、ココナッツフラワー、卵白、お砂糖、レモン汁です。
これだけで出来てしまうので簡単!
と言いたいところだけどお菓子作りに慣れていない私は結構大変だったけど(^^;)でも今は時間がたっぷりあるからゆったりと作れました。
レシピは、ネットで色々と探して・・・
お砂糖減らしたり、家のオーブンの焼け具合を考えたりしてレシピを考えました。
美味しくできたので載せておきます~(^0^)/
あ!!今大人気の、韓国で流行っているっていう「ダルゴナコーヒー」もね。
★ コンゴレ(ココナッツクッキー) ★
<材料>12~13個
◇ココナッツパウダー 60g
◇卵白 卵1個分
◇グラニュー糖 50g
◇レモン汁 小さじ1/2
<作り方>
①卵白と砂糖をボウルに入れ、湯銭にかけて泡立てる(ハンドミキサー使用)。(人肌より少し暖かいくらい)
②レモン汁を加えてさらに泡立て、やや固めになるまで泡立てる。
③2にココナッツパウダーを加えて、さっくりと混ぜる。
④オーブンの鉄板にクッキングシートを敷き、スプーンで丸めながらコロンとのせていき、このまま30分程乾かす。
⑤150℃に温めたオーブンに入れて、20~25分焼く。
⑥こんがりと焼けたらオーブンからおろし、冷ます。
わ、わ、わぁ~~♪
焼いている時も、ココナッツの甘~い香りが部屋中に~~~♪
ハワイ思い出すなぁ~と、ハワイアンソングを聴きながら♪
冷めたらサクっと、カリっとして、とっても美味しい~~~!!
これはまた作ろうっと(^0^)
それから、今すごく流行っている「ダルゴナコーヒー」ってご存知ですか?
韓国で話題になって、SNSで広まったそうですね。
というわけで、ハンドミキサーを出していることだし、私も作ってみました。
★ ダルゴナコーヒー ★
<材料>1人分
インスタントコーヒー:砂糖:お湯 が1:1:1
<作り方>
ボウルなどに材料を入れてハンドミキサーでガーっとホイップ上になるまで混ぜるだけ。
コップに牛乳を注ぎ、その上にふんわりとのせて出来上がり。
私は上にコーヒーを散らしてみました。
すごく甘いので、私は少なめにしたけど・・・もうちょっと多い方が絵的にはよかったかなぁ。
と、美味しいおやつってやっぱりすごく砂糖を使うのねぇ~(^^;)
お砂糖なんて普段もお料理にもほとんど使わない私だけど、このお休みで砂糖の消費が進んでます!笑
ではでは、引き続き楽しく Stay home しましょう~~~(^0^)/
今日のさいごは、ベランダで綺麗に咲いているゼラニウムのお花を載せておきます♪
お花って癒されるなぁ~。

では、皆さん、特に都内にお住まいの方々・・・本当に気をつけてお過ごしくださいね。
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中です☆ポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
