
こんにちは~(^0^)/
いよいよ秋になりましたね。
今年はいろいろなことがあった夏でした・・・
台風15号も私の大好きな千葉に大きな爪あとが。
家は停電にもならなかったのですが、11階のベランダから見るといつもと違う光景が・・・
多くの方々に早く日常の生活が戻りますように。
今日は久しぶりに「にんにくの芽」を使ってしゃきしゃき美味しいパスタ!
レシピブログさんのスパイス大使!今月はハウスの新商品「焦がしにんにく」を使ったお料理です。
8月12日から発売されたこれは蓋を開けて匂いを嗅いだだけでも香ばしい~食欲をそそるにんにくの香りが~♪
これならうっかりにんにくを焦がす失敗なく、にんにくの香ばしい香りが簡単に楽しめます!!

というわけで、久しぶりににんにくの芽を加えたパスタを作りました。
ダブルにんにくがとっても美味しいの~~~♪
★ にんにくの芽の焦がしにんにくパスタ ★
<材料>1人分
◇パスタ麺 100g
◇にんにくの目 30g
◇ベーコン 50g
◇しめじ 50g
◇塩・こしょう 適量
◇ハウス「焦がしにんにく」チューブ 2cm
◇白ワイン 適宜
◇粗挽き黒こしょう 適量
<作り方>
①にんにくの目は3~4cmに、ベーコンはざく切りに、しめじは石づきを切り落としほぐす。
②たっぷりの湯を沸かし、多めの塩を加えてパスタをゆで始める。この中にザルごとカットしたにんにくの芽をサっと茹で上げる。
③フライパンにはたっぷりのオリーブオイルを入れ火を付け、ベーコンとしめじを炒め、塩を振り、ここで「焦がしにんにく」、そしてにんにくの芽を加えてササっと炒め、白ワインを加えジュワっとさせる。
④2のパスタがアルデンテになったらサっとザルにあけ、茹で汁多め(大さじ2~3)と一緒に3のフライパンに入れ、フライパンを振りながら全体を絡めて、粗挽き黒こしょうを振って塩味を調えて出来上がり。

「焦がしにんにく」本当に絶妙な、よーく炒めてコクを出したにんにくの香りが~~~!!最高!!
炒める時に入れるのではなくて、味付けに使うような感じで後から加えるのがポイントです☆
にんにくの芽も、中国産しか手に入らないのでしばらく遠ざかっていたけれど・・・しゃきしゃきしたこの食感が癖になる~~~!!
やっぱりにんにくって食欲が上がりますね☆
これで夏の疲れも飛んじゃうかな!
9月のあの台風前に行った、我がフルートアンサンブル「らふぁえる」の合宿♪
今年もたっくさん吹いて、たっくさん食べて、たっくさん笑った合宿でした。
いつもお世話になっている先輩先生方もありがとうございます(^0^)


次の演奏会は11月17日のいつも練習会場として使わせていただいている教会様でのミニコンサート。
そして、来年は7月には第11回定期演奏会!
また目標に向かって、素敵な音楽を作っていきたいと思います♪
いよいよ本格的な秋ですね。
体調を崩しやすい季節でもあるので、皆さんお気をつけくださいね。
私は・・・うふふ、10月終わりにハワイ行くことになったので、テンション上げて苦手な秋を乗り越えるぞ~~~(^0^)/
そして芸術の秋も楽しもう~~♪
=====
いつも見てくださってありがとうございます~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30462374"
hx-vals='{"url":"https:\/\/rika0121.exblog.jp\/30462374\/","__csrf_value":"a56340e8193c5bc2828e620b7d02fc2f9442cd871d2b7ea7ebd3be493a78402171481b23f5153c4247da34594da51d612485ea69ee4682dbdcd41a513244bc49"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">