
こんにちは~(^0^)/
わぁ、今年は年始から忙しく過ごしていたら・・・
もうあっという間に2月も中旬!
今年は暖冬って言っていたのに結構寒いし・・・
インフルエンザも猛威をふるっているし・・・
やっぱり冬はきついなぁ、と思いながらも、忙しいからか結構元気な毎日を過ごしています(^0^)
今は3月2日の演奏会に向けて張り切っています!!
いよいよ明日はバレンタイン♪
ということで、今月のスパイス大使は「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」
今日は本当に久しぶりのお休みなので、ランチにカレーを作りました。
GABANのクローブ(パウダー)と、ナツメグを加えてグツグツ。
盛り付けのさいごにカラフルペパーを散らして。
ごはんは、香り高いGABANのサフランを使って炊いたサフランライス。ごはんをハート型にね。
お水は1滴も使っていないので、濃厚で美味しいキーマカレーです!
★ スパイシートマトカレー ★
<材料>2~3人分
◇牛・豚合い挽き肉 140g
◇玉ねぎ 120g(約1/2)
◇にんじん 60g(小1/2)
◇にんにく 1欠
◇エリンギ 30g(小1個)(椎茸などでもOK)
◇GABANクローブ(パウダー) 5振り+3振り
◇GABANナツメグ(パウダー) 3振り
◇ホールトマト缶(角切りタイプ)200g
◇無添加コンソメ 小さじ1と1/2
◇塩・こしょう 適量
◇カレールー(粉末タイプ、または包丁などで削っておいたもの) 大さじ2
◇GABANサフラン 2つまみ
◇オリーブオイル 小さじ1
<作り方>
①米を洗い、ザルにあけしばらく置いてから、内釜に米を戻し通常の水を加え、サフランを加え、炊く。
②玉ねぎ、にんじん、にんにくはざく切りにして、フードプロセッサーにかけお好みの細かさにする。
③鍋にオリーブオイルを敷き、2を中~弱火でゆっくりと炒める。
④3の中に挽肉、そして細かく切ったえりんぎを加え炒め、塩・こしょうし、GABANクローブ(5振り)・ナツメグを加えて混ぜながら肉の色が変わるまで炒める。
⑤4の中に、ホールトマト缶、無添加コンソメを加えて蓋をし、中弱火で10分間煮込む。
⑥5の火をとめ、カレールーとここでもう一度GABANクローブ(3振り)を加えて混ぜ、もう一度弱火にかけ3分程煮込んで出来上がり。味見をして必要なら塩・こしょうで味を調える。
⑦器にごはんを盛り付け、カレーを盛り、ごはんの上にはあれば緑のものとGABANカラフルペパーをのせて。

カレーというよりは、トマトでまろやかに!
そしてクローブのほんのり甘い香りがアクセントになって美味しい~♪
簡単に作ったのに、スパイスのおかげで深いお味になっちゃいました。
ハート型のごはんは、ルクルーゼのハート型のラムカンで作りました(^0^)
盛り付けでちょっとバレンタインを楽しもう~~!
======
今年に入ってからは、3月2日にサントリーホール(大ホール)にて行われる「ヤマノGO!DO!コンサート2019」に向けてのセミナーが行われてきました。
生徒さんと一緒に加わってくれる先生方含めて約80名のフルートオーケストラ♪
今回も私は指揮をさせていただくのですが、毎回本当に生徒さん達ががんばってくれて、たった3回の練習~短い期間なのにとっても素敵なアンサンブルが出来て来ました。
まだ本番まで少し時間がありますが、皆で笑顔でこの日を迎えられたらいいなぁと思います!!!
今は楽しみで楽しみでワクワクな毎日を過ごしています(^0^)/
様子をいくつかここにも残しておこうと思います。



さぁ~~~風邪ひかないように、インフルエンザにならないように!!
食事で免疫力高めてがんばろう~~!!
皆様もまだまだ寒さにお気をつけくださいね☆
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30099588"
hx-vals='{"url":"https:\/\/rika0121.exblog.jp\/30099588\/","__csrf_value":"5e3891ce8887d809ebd793a67d94ad2cc42033368e0a972f1a43e5e11911e946fd5cdc8cfcac391ca1ffb622bb8607e265f67ce41ca9a1aa35d11dd078839006"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">