トマトクリームクラムチャウダー 10月10日はトマトの日!
2017年 10月 09日

この連休はいいお天気に恵まれましたね!!
私も昨日、今日とめずらしくお休みです☆
昨日は知人の演奏会へ~そして今日は朝からお料理♪
久しぶりに熊本乾燥野菜HOSHIKOのレシピです。
10月10日はトマトの日!
そこでHOSHIKOトマトを使って、畑のおだしで煮込んで、濃厚~で美味しいクラムチャウダー作りました。
HOSHIKOトマトの甘酸っぱい香り、あさりのコク・・・豆乳を加えて。
癖になるトマトクリームスープです。
★ トマトクリームクラムチャウダー ★
<材料>4人分
◇じゃがいも 1個
◇玉ねぎ 1/2個
◇にんじん 1/2本
◇ベーコン 1枚
◇HOSHIKOトマト 15g
◇あさりの缶詰 1缶(130g)
◇畑のおだし 1袋
◇塩・こしょう 適量
◇すりおろしにんにく 小さじ1/3
◇豆乳 200ml
◇市販のクリームシチューミックス(顆粒) 大さじ3
◇水 300ml
◇オリーブオイル 大さじ1
◇パセリのみじん切り 適宜
<作り方>
①HOSHIKOトマトは1cm幅程にカットして300mlの水に漬けておく。
②じゃがいもは1cm角にカットし、水にさらしておく。にんじん、玉ねぎも1cm角くらいにカット。これを耐熱容器に水分を切って入れラップをふわっとかけ、600Wで3分加熱しておく。
③鍋にオリーブオイルを敷き細切りにしたベーコンを炒めこんがりとしてきたら、2の野菜を加えサッと炒め、すりおろしにんにくを加え、1のHOSHIKOトマトと戻し水を加え、畑のおだしを加え、10分程煮込んでからさいごにあさりの缶詰を汁ごと加える。
④畑のおだしパックは取り除き、3の中に市販のクリームシチューミックスを加え溶かしたら豆乳を加えサっと一煮たちさせて、塩・こしょうで味を調えて出来上がり。
⑤器に盛って、お好みでパセリのみじん切りを散らして。

トマトって、魚介類に合いますよね。
畑のおだし、も柔らかいお味なのでこのスープのおだしにはとっても美味しいな。
満足まんぞく~な朝ごはんになったのでしたo(^0^)o
トマトって美味しい~♪
HOSHIKOトマトは、熟度になったものを乾燥。
うまみと甘みが凝縮!
そのまま食べても美味しいくらい。
どうぞ、お試しくださいね(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/


スープが美味しい季節になってきましたね(とかいって私はまだTシャツでいますがw)
我が家もシチューやカレーの日が増えそうです(^^)
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん(^0^)/
こんばんは~!
ね、ね、シチューが美味しい季節ですね~!
ってほんと昨日、今日はまた暑かったけど・・・
ほんと、まだTシャツよね!
でも金曜あたりから雨で寒くなるみたいただから、週末はシチューとかになってくるかなぁ~~。
寒くなるとチャウダーとか食べたくなりますね。とっても美味しそうートマトの旨みがとっても濃いのでしょうね…食べたくなりました😊
◆ nnnn55satoさんへ ◆
わぁ~~ご無沙汰しておりました~!!
お元気ですかぁ?
ってお弁当、相変わらず美味しそう~~!!
私もまた伺います(^0^)/
今朝もこのチャウダー、食べちゃいましたよ♪
そちらはもう寒いくらいなのでしょうねぇ。