パプリカ目玉焼きの朝ごはん
2017年 05月 24日

ず~っと晴れが続いていたけど、今日はちょっと気温も落ち着いたかな。
今日はお休みでちょっとゆっくりと寝て・・・
朝ごはんにはお野菜多めでワンプレートで♪
熊本のとっぺん市場さんのお野菜の中でも大好きな真っ赤なパプリカ!
これを厚めの輪切りにして、中に卵を落としてカラフルな目玉焼きにしてみました。
朝ごはんはカラフルに、元気がでるな♪
★ パプリカ目玉焼き ★
<材料>1人分
◇パプリカ(赤) 輪切り1枚
◇卵 1個
◇塩・こしょう 適量
<作り方>
①パプリカは厚めに(約1cm)輪切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを敷きパプリカを入れ揺らしながら少し焼く。
③パプリカの中に卵を落として、弱火でじわじわと焼いて出来上がり。お好みで塩・こしょうを振って。
蓋をした方が早く焼けるけど、君が曇ってしまうので今回はじわじわと焼きました。

後は、サニーレタスと新玉ねぎのサラダ。
にんじんのクミンパウダーラペ。
ソーセージ、ミニトマト。
それからね、お肌によさそうな赤いドリンクは・・・
デルモンテさんの「クランベリー&ざくろ」ドリンク!

ザクロはやはりアントシアニンやレスベラトールなど、女性ホルモン作用があると噂ですよね。
ということは~~どちらもアンチエイジングにピッタリ!ではないですか(^0^)
やっぱり赤い色の食べ物、大好き!!
お味も甘酸っぱくって飲みやすくて、これからの時期にはぴったり!
朝ごはんに、お風呂上りに飲みたくなるお味でしたよ。
さぁ~まだまだ週の真ん中、がんばろう~~っと(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

がんばれ!!熊本~~(^0^)/

こんにちは
パプリカ目玉焼きの朝ごはん
美味しそうです彩りも綺麗でオハャレ
素敵です
丁寧な作り方ありがとうございます。

普段飲んだ事がないけど
濃くなさそうだし、ゴクゴク飲めそうですね
チャレンジしてみます
パプリカ目玉焼き‼️
可愛い😍過ぎます。
オレンジ、黄色
と色々増やしても楽しめますね〜👍
雨の☔️日の朝食とか
テンション上げたい時のご飯にしたいなぁ😁
◆ ninoさんへ ◆
ninoさん、こんばんは~☆
そうなの!これ、とっても美味しい~♪
昔のアセロラドリンクみたいな、これからの季節にはピッタリのお味でしたよ~^0^。
パプリカ卵、いいでしょ~!!
そうなのそうなの、色が鮮やかで元気もらえる!!
赤ってテンションあがるよね~~☆☆☆
やってみてね^^。