アスパラごはん ヤマノGODOコンサート♪無事終了!
2017年 04月 02日

昨日は私がお仕事(フルートレッスン)させていただいているお教室の大きなコンサートでした♪
無事に終わって、ホッとして~昨晩は興奮がなかなか冷めず寝不足!今日は1日しんどい(^^;)でも満足感、充実感いっぱいです☆
やっぱり大きな舞台は楽しかったなぁ~。
最近では自分がフルート吹くより指揮の方が安心♪
生徒さんが舞台の上でキラキラ輝いていて本当に嬉しかったなぁ。
と、感無量な昨日だったのでした。
さて、今日のレシピは・・・
熊本乾燥野菜HOSHIKOの1品です。
アスパラも美味しい季節になってきましたね(^0^)
無添加野菜だし「HOSHIKO畑のおだし」を加えて、カラフルに仕上げてみましたよ。
アスパラは熊本のとっぺん市場さんのものを使用しています。
「畑のおだし」を加えてごはんを炊いて、炒めたアスパラ、ベーコン、コーンを後からごはんに混ぜて・・・とっても簡単にアスパラのグリーン鮮やかに仕上がりました。
★ アスパラごはん ★
<材料>2人分
◇米 1.5合
◇アスパラ 3~4本
◇ベーコン 1枚
◇コーン(缶詰) 大さじ3
◇畑のおだし 1袋
◇塩 小さじ1/2
◇オリーブオイル 小さじ1
◇バター 小さじ1
◇ピンクペッパー 適宜(トッピング用)
◇パセリのみじん切り 適宜(トッピング用)
<作り方>
①お米は洗って、内釜の水分量通りに水を加え、畑のおだしの袋を上にのせ、塩をふり、早炊きモードで炊き上げます。(普通の炊飯でもOK です)
②アスパラは5~6ミリ幅の斜め切りに、ベーコンは細切りにします。
③フライパンにオリーブオイルを敷き温め、まずベーコンを炒め、次にアスパラを加えて炒め、さいごにコーンを加えてサっと混ぜます。
④炊き上がったご飯の中に、3とバターを加え、ササっと切るように混ぜて出来上がり。塩味はここでお好みでプラスしたり調整してください。
*お好みでパセリのみじん切りやピンクペッパーを飾って。

◆2017年4月1日(土)東京芸術劇場にて



三ヶ月間でよく仕上がった!
本当にがんばってくれたなぁ。
本番では30名で1つになって・・・本当に感無量、感動の舞台にすることができました。
ご一緒させていただいた皆様に本当に感謝です。
そして、こんな大きなイベントを運営してくださった、山野楽器のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
さぁ、次の演奏の機会もとびっきりの笑顔でがんばりましょう~~(^0^)/
皆さん、お疲れ様でした♪
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
===
熊本の乾燥野菜HOSHIKOのレシピ考案のお手伝いをさせていただいています!
どうぞこちらも遊びにいらしてくださいね☆

がんばれ!!熊本~~(^0^)/

今晩は
アスパラごはん
美味しそうです
素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

会場の大きさに圧倒されますが、
その会場にも負けない
素晴らしい✨演奏🎻🎺🎼🎹
あ〜その場に居たかった😊
次に向けてゆっくりして下さいね
アスパラ今からジャンジャン使いたい食材です。
彩りもいいから沢山食べれますね〜
早炊きの方がお米の感じが違っていいのかな⁉️
◆ ninoさんへ ◆
ninoさん~(^0^)/お元気ですか?
この会場ね、本当に大きくて響きも気持ちよかった~♪
生徒さん達も大満足してくれててほんとうれしかったですよ!
やっぱり本番はいいなぁ~~☆
アスパラのアスパラギン酸は疲労回復にもいいし、私結構食べます~!
あ!はい、早炊きの方がピラフっぽい食感に近く炊き上がりますよ^^。
◆ midoriさんへ ◆
midoriさん~~~(^0^)/
わぁ、うれしいです~~!!ありがとうございます!!
本番の後のみんなの笑顔はほんと輝いてて・・・
またがんばろう~って気持ちになりますね☆
野菜だし、これが美味しいんですよ~♪