人気ブログランキング | 話題のタグを見る

具沢山チラシ寿司

具沢山チラシ寿司_c0103827_21291874.jpg
こんばんは(^0^)/
皆さんはもう今年のお仕事は始まったでしょうか・・・
私は土曜日から!
あぁ~長いお休み、もう十分!!
早くお仕事行きたいです~

今日のレシピは、お正月に作ったチラシ寿司!
やはりレシピにしておこうと思います。

ミツカンさんの「五目ちらし」を使ったのですが、それにちょっと手を加えて~
熊本乾燥野菜HOSHIKOの刻みごぼう、レンコン、干しいたけがブレンドされた
を加えて、白だし、酒を加えて炊き上げたごはんで作りました。
これで簡単に美味しくできちゃうチラシ寿司!
ぜひぜひ、お試しください(^0^)


★ 具沢山チラシ寿司 ★

<材料>4~5人分
◇米 3合
◇ミツカン「五目チラシ」 1袋(2セット使用)
◇炊き込みHOSHIKO 1袋
◇白だし 大さじ2
◇酒 大さじ2

◇金糸卵 卵2個分
◇乾燥桜海老 適量
◇紅生姜 適量
◇絹さや 10個くらい
◇いくら 適量

<作り方>
①炊き込みHOSHIKOは300mlの水に30分程つけておきます。
②米は洗って炊飯器の内釜に入れ、白だし、酒を加え、1のHOSHIKOと戻し水を加え、その後内釜のすし飯水分量まで水を加え、炊き上げます。
③具の下ごしらえをしておきます。桜海老はフライパンで軽く炒っておきます。絹さやは洗って筋を取り、ラップに包んで600Wで20秒加熱し、斜めに切っておきます。紅生姜はみじん切りしておきます。
④炊き上げたごはんを寿司桶(なければボウルなど)に入れ、すぐにチラシの素や酢を加え、扇ぎながら切るように混ぜていき、冷まします。
⑤4のごはんが冷めたらまとめ、上に、錦糸卵、紅生姜、桜海老、絹さや、そしていくらを散らして出来上がり。

市販のものを使っても、ちょっと手をくわえるとより美味しく出来上がります(^0^)/
具沢山チラシ寿司_c0103827_21292301.jpg

具沢山な散らし寿司、美味しかったな~♪


さぁ、明日はお休みさいごの日!
充実した1日にするぞ~~~(^0^)/



=====

みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/




===
熊本の乾燥野菜HOSHIKOのレシピ考案のお手伝いをさせていただいています!
どうぞこちらも遊びにいらしてくださいね☆

具沢山チラシ寿司_c0103827_2022412.jpg






Commented by ryuji_s1 at 2017-01-05 21:36 x
りかりんさん
今晩は

具沢山チラシ寿司
美味しそうです
豪華なちらしrd w@r,
丁寧な作り方ありがとうございます。
Commented by ゆり at 2017-01-06 16:11 x
ちらし寿司めちゃくちゃ美味しそう~
お正月の煮物もいいですね(^^)私はほとんど買ってきてます(^^;)作るの面倒で あと大掃除で疲れるので・・・(言い訳w)
Commented by rika_flute at 2017-01-08 19:12

◆ ryuji_s1さんへ ◆

ryujiさん、こんばんは!
いくらがのると、それだけで豪華になっちゃいますね~!
美味しかったですよ~^0^。

Commented by rika_flute at 2017-01-08 19:13
 
◆ ゆりさんへ ◆

ゆりさん~こんばんは!!
お寿司やいくらって、お正月っぽいですよね~☆
煮物、今回は弟のお嫁さんが!とっても美味しかった~^0^。
確かに、年末はやること多くて疲れちゃいますよねぇ!!!

by rika_flute | 2017-01-05 21:31 | 熊本野菜・HOSHIKO | Comments(4)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute
プロフィールを見る
画像一覧