三浦大根と鶏手羽のトロトロ煮
2016年 12月 04日

昨日、今日はちょっと暖かくて嬉しかったな。
12月に入り、より一層毎日が早く感じます・・・師走、だなぁ~~♪
来週末はフルート生徒さんの発表会!
レシピブログさんの「レシピブログカップ」特典モニター参加しました!
三浦野菜市場さんの「三浦野菜お手軽根菜セット」をいただいちゃいました(^0^)/

大根すごい太い~~~!!
この写真ちょっと分かりづらいけど・・・ほんと太くて甘そう!
と、今回は、圧力鍋で、鶏手羽と一緒に煮込んでいただきました。
きゃぁぁぁぁ~~~!!!柔らかくてとろっとろに煮えました!!!
大成功~~(^0^)/
ほんの少しとろみをつけて・・・身体がポカポカ☆
★ 三浦大根と鶏手羽のトロトロ煮 ★
<材料>2~3人前
◇三浦大根 700g
◇鶏手羽 4本(約250g)
◆3倍液体昆布だしつゆ 130cc
◆酒 100cc
◆みりん 50cc
◆醤油 大さじ2
◇水 300cc
◇オリーブオイル 小さじ1
◇水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2を水で溶いたもの)
◇大根の葉
<作り方>
①大根は輪切りにして、皮をむき、それを4等分に斜めに包丁を入れてカットする。
②フライパンにオリーブオイルを敷き、鶏手羽の両面に焼き目が付くくらい焼き、大根も加えてササっと炒める。
③圧力鍋に2を入れ、◆の調味料をすべて入れ、水を入れ、蓋をしめて火を付け圧を加えて行く。
④圧がかかったら(ピンが上がったら)中~弱火にし、8分煮て、火を止め、圧が下がったら(ピンが下がったら)蓋をあけ一度混ぜ、もう一度蓋をして、冷ましながら味をしみこませる。
⑤一晩寝かせて出来上がり。(冷ましてもう一度温めてすぐにもいただけます)
⑥温め直し、水溶き片栗粉を加えてササっと混ぜ、ほんの少しとろみを付けます。
⑥大根の葉をみじん切りにし、塩をふりかけ塩揉みし、お皿に盛った大根と鶏手羽の上に彩りに散らしました。

*写真は一晩寝かせてから撮りました!
う~ん、美味しい~~~!!!
止まらなくなっちゃって・・・困っちゃった(^^;)
美味しい三浦大根、ありがとうございました(^0^)/
さぁ、明日は何作ろうかなぁ~~♪
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
今晩は
三浦大根と鶏手羽のトロトロ煮
美味しそうです
素晴らしい食材で
素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。