ベイクイット!で、ホットサンドの朝ごはん
2016年 10月 12日

なんだか毎日あっという間な秋を過ごしています♪
今年はいつも苦手な季節の変わり目も、持病の新薬のおかげでとっても元気に過ごせていてうれしい~!
年々進化している医療の世界に感謝です・・・。
さぁ、今日は最近テレビでも見かける”Bake it”(ベイクイット)のご紹介です!

これね、電子レンジでチンで、なんとパンに焼き目が出来るという・・・
レンジで簡単ホットサンドメーカー!
スイスダイヤモンドフライパンでお馴染みの会社様から出た新商品です。
ご縁あって家にやってきました!
レンジでほんとに焼き目ができるの~?と興味津々で使ってみましたよ。
綺麗に焼き目が付くし、表面はパリっと、中はホッカホッカ~チーズもトロ~リ♪
うんうん、美味しくできました(^0^)/
★ ベイクイットでホットサンド ★
<材料>
◇食パン 6枚切り2枚
◇レタス 1枚
◇ベーコン 1枚
◇卵焼き 卵1個にマヨネーズを加えて作った卵焼き
◇とろけるチーズ お好みで
◇ケチャップ お好みで
◇粒マスタード お好みで
◇バター 小さじ1
<作り方>
①パンの片面にバターを塗り、塗った方を下にしてプレートに置きます。
②1のパンの上にケチャップを塗り、ベーコン、レタス、卵焼き、とろけるチーズをのせます。
③もう1枚のパンには片側にはバター、片側には粒マスタードを塗り、2の上にバターの面を上にして重ねます。
④プレートを上に重ね、ストッパーで固定します。

⑤このままレンジに入れ、600Wで片面3分ずつ加熱して出来上がり。

*実はバターは、プレート自体に塗って使用しました!(バターが固いのでプレートに塗った方が便利でした)
*プレートは熱くなっているので、気をつけてレンジから取り出してくださいね。
わぁ、ほんとに綺麗な焼き目が付いていて感動です(^0^)/

見た目が綺麗にできるので、パーティーなどにも映えそう~☆
なんだか実験してるみたいに楽しい~調理なのでした♪
これから寒くなってくるのでホットサンドはうれしいな。
フレンチトーストなんかもできるみたいなので、また挑戦してみよう~!
色々な調理器具って楽しいですね。
今日は、ベイクイットのレポートでした(^0^)/
今日のお野菜、シャキシャキ水菜!真っ赤なミニトマトは、熊本とっぺん野菜さんのお野菜を使用しています。
熊本色々大変だけど、熊本とっぺん野菜さんは元気です☆
皆さん、寒くなってきたので風邪ひかないようにお気をつけくださいね☆
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
がんばれ!!熊本~~(^0^)/

ベイクイット!で、ホットサンド
美味しそうです
素敵なレシピありがとうございます。
探してみよう!
先日スパイス大使でお目にかかった横浜の野菜ソムリエさんのお誘いで
マルシェに参加してきましたよ~ ご縁に感謝です!
◆ まーたんさんへ ◆
まーたんさんこんにちは~(^0^)/
ホットサンド~!美味しいですよねぇ。
私もガス用のを持っているのですが、
これはレンジで時間も決めれるのでとっても便利でした!
わぁ、マルシェに?いいですね~~!
繋がってよかったですねぇ~(^0^)☆
食の繋がり、ほんとにうれしいですねぇ☆