ピリっと醤油アヒポキ 再びハワイでお料理2016
2016年 04月 20日

熊本の地震のショックはまだ続きますね・・・
九州地方の皆様、まだまだ本当にお気をつけくださいね。
私がレシピ考案のお手伝いをさせていただいている熊本の乾燥野菜HOSHIKO!
そして熊本とっぺん野菜さん!
会社の皆様、生産者の皆様が早くいつもの毎日を取り戻せますように。
今はこちらから応援することしかできないけれど、熊本の美味しい~お野菜の魅力をたくさんお伝えしていけたらと思います。
今日の1品は、先日のハワイで作った1品(^0^)/
ハワイにももちろん一緒に持っていった乾燥野菜HOSHIKOがまたまた大活躍!

ハワイの定番料理「ポキ」を、HOSHIKOを使って作ってみましたよ。
ポキ、は、ハワイ風のお刺身を調理したもので日本の”づけ”の様なもの。
★ピリっと醤油アヒポキ★
<材料>2~3人前
◇マグロお刺身 200~300g
◇HOSHIKO白ネギ 1/3袋
◆HOSHIKOふりかける野菜(にんにく生姜) 小さじ1/3
◆醤油 小さじ3
◆ごま油 小さじ2
◆白ごま 少々
<作り方>
①HOSHIKO白ネギは15分程水につけておきます。
②マグロのお刺身は一口大の角切りにしておきます。
③ボウルなどに2のお刺身、そして1の白ネギを水分を絞ったもの、そして◆の調味料を加えてよく混ぜ、そのまま冷蔵庫で30分以上寝かせて出来上がり。

寝かせておくと、お醤油がしみて、油が絡んでまろやかに・・・
と~っても美味しくできます。
HOSHIKOふりかける野菜のにんにく・生姜・唐辛子がピリっと程よくってとっても美味しいアクセントになりますよ☆
私は・・・海外滞在でのお料理にもHOSHIKO!
そして、保存食としてももちろん常備しています。
引き続き災害用のたくわえの中にも乾燥野菜を常備しておきたいと思います。
*******
今日はハワイの1品だったので、またまたハワイの写真を載せておきますね!
ある日の夕方・・・
ワイキキビーチへ。
段々と日が暮れていくのもまた美しい風景です。


そして、ヒルトンハワイアンビレッジに移動して・・・
毎週金曜夜のアロハフライデー花火を待ちます♪

頭の上にあがる大きな花火見たのは久しぶりだったなぁ~
5分間の花火を楽しんだのでした☆

ハワイに行ったのも、なんだかもうずいぶん前みたいな・・・
毎日、色々なことが起こってもちゃんと日が変わっていっていく・・・
明日もしっかりと、笑顔で過ごしたいと思います。
熊本の皆さん、本当に気をつけてお過ごしくださいね。
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
===
熊本の乾燥野菜HOSHIKOのレシピ考案のお手伝いをさせていただいています!
どうぞこちらも遊びにいらしてくださいね☆

がんばれ!!熊本~~(^0^)/

今晩は
ピリっと醤油アヒポキ
おいしそう
素敵なお料理ですね
私もたまにお刺身をいろいろアレンジして食べたいんですが(カルパッチョとか)
旦那くんが許してくれないです(^^;)
もったいない!と言ってそのままお刺身として食べます
他の食べ方はめったにしてくれないため
旦那くんがいない時夜ご飯にたま~にする程度です
これまたワインにあいそうなので、作ってみたいです♪

◆ ゆりさんへ ◆
お刺身はそのまま・・・それも分かります~!
美味しいお刺身だと余計そうですよねぇ!!
これ、逆にちょっとお安い赤みとかそんなので作るのがいいかもしれないですよ~(^0^)
ぜひぜひ、お試しください~♪
◆ まーたんさんへ ◆
ポキ丼って美味しいですよね~~~(^0^)/
ハワイってお刺身美味しいし、日本人には合いますよねぇ☆
あぁ~また食べたくなりました~~!!!
次のハワイがすでに楽しみです・・・
◆ ninoさんへ ◆
こんばんは~(^0^)/
地震・・・その後は大丈夫でしょうか。
ポキはほんと大好き!美味しいですね~♪
あれ?花火見なかったんでしたっけ・・・
あ、一緒だったんだっけ!?あれ~~
ぜひぜひ、次はね(^0^)