パプリカクリームのカルボナーラパスタ
2016年 04月 16日

九州地方、熊本での大地震本当に大変なことになってしまいました。
テレビを見ていると2011年の東日本大震災を思い出して心が痛くなります。
あの時には私の住んでいるこの地区も震度6、液状化が起こったり11階の私の部屋もぐちゃぐちゃに・・・
その後は持病が再発するなど本当に大変でした。
どうか、早くおさまりますように。
被害がこれ以上広がりませんように、そして皆様の無事を祈っております。
まだまだ皆さん、気をつけてくださいませ。
さて、今日の私のランチはクリームパスタです!
パプリカ粉を加えてほんのりピンク色の~濃い味のカルボナーラにしてみました。
そう~今年もレシピブログさんの「スパイス大使」さんを引き続きやらせていただくことになりました!
今年もスパイスの勉強を続けながらがんばっていきたいと思います(^0^)/
今月のスパイスは・・・
ナツメグ(パウダー)・パプリカ(パウダー)・セボリー(パウダー)です。
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索
★ パプリカクリームのカルボナーラパスタ ★
<材料>
◇パスタ麺 100g
◇厚切りベーコン 20~30g(切り落としベーコン使用)
◇玉ねぎ 1/4個
◇生クリーム 50cc
◇卵黄 1個分
◇GABANパプリカ(パウダー) 小さじ1/3
◇粗挽き黒こしょう 少々
◇白ワイン 大さじ1
◇粉末無添加コンソメ 小さじ1/4
◇粉チーズ 大さじ1
◇すりおろしにんにく 小さじ1/3
◇パセリのみじん切り お好みで
<作り方>
①パスタ麺を多めのお湯で小さじ2の塩を加えて茹ではじめます。
②厚切りベーコンは一口大にカットし、玉ねぎは薄切りにし、フライパンにオリーブオイルを加えて炒めていきます。
③2の中ににんにく、そして白ワインを加えてグツグツっとしたら、コンソメ、粉チーズ、そしてパプリカ粉を加えて生クリームを加え、一煮たちしたら火を止めます。
④アルデンテに茹で上げたパスタを3に入れ、粗挽き黒こしょうをふり、卵黄を加えて手早く混ぜて、塩で味を調えて出来上がり。
お皿に盛り、お好みでパセリを散らして。

パプリカを加えたので見た感じも、なんだか濃厚で綺麗な色合いに☆
お味もいつもよりコクが増したお味になってとっても美味しい~!
私はカルボナーラはパセリのお味で引き締めるのが大好きなので、たっぷりとのせちゃいました。
今日も大満足なパスタ・・・なのでしたo(^0^)o
さぁ、また明日から今週もお仕事がんばろ~(^0^)/♪
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
こんにちは
パプリカクリームのカルボナーラパスタ
おいしそう
素敵なパスタ料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。