人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローズマリー香る鶏ハム ノンフライヤーで!

ローズマリー香る鶏ハム ノンフライヤーで!_c0103827_052317.jpg
こんにちは(^0^)/
なんだか本当に寒いこちらです・・・

お花見で風邪ひいてしまった方もいたんじゃないかなぁ。
私は!日曜日はレッスン仕事で行っている東京八重洲のさくら通りで、ちょっとだけお花見を楽しんできました♪
もう散り始めていて、舞っている桜の花びらもとってもきれいでした☆
ローズマリー香る鶏ハム ノンフライヤーで!_c0103827_0101875.jpg


と、今日のレシピはレシピブログさんのモニターでいただいた「ノンフライヤー」第二段!
で作ってみた、鶏ハムo(^0^)o
柔らかくてと~っても美味しい鶏ハムできました(^0^)/
まさに”桜色”の鶏ハム!

人気調理家電でつくる料理レシピ
人気調理家電でつくる料理レシピ


鶏ハムって、時間をかけて作るというイメージがあるけど・・・
ノンフライヤーならあっという間にできちゃって、これなら手軽に作れるようになります!
ハーブを効かせて柔らかく、ジューシーな鶏ハム、たまらない(*^.^*)


★ローズマリー香る鶏ハム★

<材料>
◇鶏むね肉 1枚(350g)
◇乾燥ローズマリー 小さじ1弱
◇塩 小さじ1
◇砂糖 小さじ1/2
◇粗挽き黒こしょう 小さじ1/3

<作り方>
①鶏むね肉は平らになるように包丁を入れて1枚を開くように丁寧にカットします。
②鶏肉の両面を砂糖を振り揉みこむようにし、次に塩をまんべんなく振り馴染ませます。
③次に内側に乾燥ローズマリーを振って、丁寧に丸めていき、タコ糸または楊枝でとめます。これをラップに包んで形を整え、そのまま30分寝かせます。
④ノンフライヤーを75度に余熱し、バスケットに3の鶏肉を(留めてある方を下にして)のせ、75度で30分じっくりと加熱し、その後15分そのまま寝かせて出来上がり。
*付属のレシピブックでは500gの鶏肉でしたが、350gでも同じ時間の加熱が必要でした。
ローズマリー香る鶏ハム ノンフライヤーで!_c0103827_05136.jpg

しっとりと、本当に美味しい~鶏ハムができました(^0^)/

これを基本に、色々とアレンジして作ってみようと思います!

普段の食卓に、パーティーの席にも合う、自家製鶏ハムは安心ですね☆



さぁ~~~~~いよいよ私の今年のハワイもいよいよ明日からです!!!
今年は年始からあまり体の調子がよくないスタートとなってしまったので、今回の滞在ではひたすらのんびり、ゆっくりと過ごしてこようと思います♪

またあちらからもブログ更新したいと思います!
では、行ってきます~~(^0^)/



=====

みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/



Commented by ryuji_s1 at 2016-04-04 17:58 x
りかりんさん

今晩は
ローズマリー香る鶏ハム
おいしそうです
素晴らしいお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。

あすから ハワイですか
良いですね
煎ってらっしゃぃ
Commented by rika_flute at 2016-04-05 14:30

◆ ryuji_s1さんへ ◆

ryujiさんこんにちは!
鶏ハム、すっかり気に入ってしまいました!
また作ろうと思います^^。
ハワイ~~~一年に一度しか行けないけど、ほんと大好き!
心の故郷に行ってきます~(^0^)/

Commented by ゆり at 2016-04-05 14:50 x
鶏ハム美味しそう
私も前に作りましたが こんな綺麗じゃなかったな~(^^;)
桜散りそうですね 今週の雨で終わりそうなのが悲しいです
Commented by rika_flute at 2016-04-05 15:23

◆ ゆりさんへ ◆

ゆりさん、こんにちは~!
鶏ハム、とっても美味しくできましたよ~♪
ほんと・・・今年はずっと寒くて~
桜も晴れやかな空で見たかったなぁ~(^^;)

by rika_flute | 2016-04-04 11:53 | 洋食 | Comments(4)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute
プロフィールを見る
画像一覧