とんかつ! フィリップスノンフライヤー
2016年 03月 30日

昨日から少しずつ暖かくなってきて・・・
と言ってもどうもカラっと晴れないこちらです。
そんな時は元気になるとんかつ(^0^)/☆
レシピブログさんのモニターで、なななんとずっと気になっていた「ノンフライヤー」をいただきました!!
やったぁ~~!!
人気調理家電でつくる料理レシピ

というわけで、まずは付属のレシピブックから・・・基本なとんかつ!?を作ってみました。
わぁ~おぉ!!外はサックサク!中はジュワ~っとジューシーに仕上がりました☆
これは簡単で便利ですねぇ~~o(^0^)o
揚げ物が面倒な方や、怖いという方にはピッタリです!!
★ノンフライヤーでとんかつ★
<材料>
◇とんかつ用ロース豚肉 1枚(約240g)
◇塩・こしょう 少々
◇小麦粉 大さじ1
◇溶き卵 1個分
◇パン粉 大さじ4
<作り方>
①豚肉は筋切りをし、塩・こしょうをし、まず小麦粉をまぶし、溶き卵につけ、そしてパン粉をたっぷり目にまぶします。
②ノンフライヤーは200度で3分程余熱をし、バスケットに1の豚肉をのせて、200度で10分加熱して出来上がり。


これはこれから色々なお料理を楽しめそう~!!
何よりヘルシーに、余分な油を使わないで作れるのがうれしい~♪
楽しみになったのでした。
さぁ、週の真ん中、まだまだ今週もがんばろう~~(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
こんにちは
とんかつ! フィリップスノンフライヤーで
綺麗な仕上がり
かりっと揚がっていますね
ノンフライでヘルシーですね
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん、こんにちは~!
ノンフライヤー、いいですよね!気になりますよねぇ・・・
確かにちょっと大きいですね~キッチンでどーんと存在感がありますよ~ふふふ。
でも、とっても美味しくできてヘルシーでこりゃいいです!
そうね、宝くじ当たったらぜひぜひですよ(^0^)/