人気ブログランキング | 話題のタグを見る

圧力鍋であっという間の鶏肉じゃが

圧力鍋であっという間の鶏肉じゃが_c0103827_2010244.jpg
こんばんは(^0^)/

ほんっとーーーに、寒いですね~(>.<)
私の住んでいる千葉は雪は降らなかったものの、月曜日の都内は真っ白!
通院の時に皇居前通ったら、とってもきれいな雪景色だったっけ・・・
そして昨日も、今日も、強風で寒いです!!

と、私の身体は順調に回復☆
ただ・・・ステロイド剤の副作用が着々と・・・
顔が腫れてきました!
(20mg2週間→今は15mgになりました)
それになんといってもお腹が空く。
なんでステロイドの副作用がお腹が空くのか~耐える毎日(^^;)

というわけで、おかずはなるべく低カロリーな和食にしてます。
それで今日も地味な写真~
どうってことないレシピだけど、残しておこうっと。

鶏肉の肉じゃが!
圧力鍋で加圧7分、ほっくりじゃがいもちょうどよく仕上がった~~(^0^)/


★圧力鍋であっという間の鶏肉じゃが★

<材料>2人前
◇鶏もも肉 150g
◇じゃがいも 1個
◇にんじん 1/2個
◇玉ねぎ 1個
◇糸こんにゃく 1パック
◇いんげん 5本
◆液体こんぶだしつゆ:みりん:醤油 3:2:1
◆酒 大さじ3

<作り方>
①じゃがいもは大きめに4つにカット面取りをします、にんじんは乱切りに(私は皮はむきません)、玉ねぎは串型切りにします。鶏肉は3~4cmに切ります。いんげんは一口大に切っておきます。
②圧力鍋に油を敷き、鶏肉の油が出るくらいまで炒め火を止め、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、さいごに糸こんにゃくを加え、◆の調味料を加えて、材料がひたひたになるくらいの水を加えます。
③蓋を閉め、火を付け、圧力がかかったら7分加熱して火を止め、圧が抜けたらいんげんを加えて蓋をして、しばらく蒸らして出来上がり。
*時間があれば30分程冷ましておくと味がよくしみこみます。
圧力鍋であっという間の鶏肉じゃが_c0103827_2095113.jpg

圧力鍋で煮ると、鶏肉も柔らか~くほぐれるように煮えるので大好き!
美味しかったなo(^0^)o

じゃがいもは消化も良いので、寒い時期の消化が悪くなったお腹にも安心♪
味の染みたほっくほくのじゃがいもは美味しいなぁ~。

薬の副作用に負けて太らないようにがんばろっと(^0^)/


今日も寒いから、大好きなハワイのお気に入り写真!!
圧力鍋であっという間の鶏肉じゃが_c0103827_20191754.jpg



皆さん、ほんと風邪ひかないようにお気をつけくださいね~~~☆



=====

みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/



Commented by momo at 2016-01-21 16:47 x
りかりんさん、こんにちは(^O^)/
今日は「大寒」ほんとに寒くなりましたね~
そしてお薬の副作用に悩まれている様子、大変かと思いますが頑張ってください。
徐々に減っていけば、症状も和らいでくると思いますので。
実母も副作用で骨粗鬆症がすすみ、なんど圧迫骨折をしたことか。。。

りかりんさんが作る肉じゃがの写真、なんてオシャレなんでしょう(^◇^)
私の肉じゃがは、まさに普通の家庭のおかずって感じで恥ずかしいわっ!
Commented by rika_flute at 2016-01-22 17:39

◆ momoさんへ ◆

momoさん~!こんばんは(^0^)/
ありがとうございます!
大寒(>.<)ほんと寒いですね!!
寒さが苦手な私が大寒生まれなんて~ほんと毎年ながら信じられないですよ・・・
ステロイドは万能だけど、ほんと怖いですね。
色々とがんばって対策していきます(^0^)/
ありがとうございます!!
momoさんもお身体気をつけてくださいね☆

by rika_flute | 2016-01-20 20:15 | 和食 | Comments(2)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute
プロフィールを見る
画像一覧