アップルシナモンダッチベイビー
2015年 10月 27日

いよいよ11月1日の我がフルートアンサンブル「らふぁえる」第八回定期演奏会を目前に忙しくなってきました~♪
それに・・・急な冷え込みで身体もいっぱいいっぱい(>.<)
さぁ、張り切って行くぞ~~!!
と、今朝、と~っても美味しそうなりんごが届きました☆
わぁぁ~~なんてきれいなりんごくんたち♪

早速、今朝はこれを使って、ダッチベイビー!!
寒くなってくるとシナモンが大活躍。
シナモンは身体を温めてくれる作用があるので、ヨーグルトに入れて食べたり・・・
私は一年を通してよく使っているスパイスです。
ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索
★アップルシナモンダッチベイビー★
<材料>
◇りんご 1/4個
◇白ワイン 大さじ1
◇はちみつ 小さじ2
◇三温糖 大さじ2
◇薄力粉 40g
◇卵 1個
◇牛乳 60cc
◇塩 一つまみ
◇バター 5g
◇粉糖 飾り用にお好みで
◇はちみつ お好みで
◇GABANシナモンパウダー お好みで
<作り方>
①りんごは4等分にカットし、種は取り除きます。シリコンスチーマー(私はルクエ使用)に入れて、白ワイン、はちみつ、砂糖をふりかけて蓋をして、600Wのレンジで2分加熱します。
②オーブンにスキレットを入れて、210度に温めはじめます。
③ボウルに粉を入れ、塩を加え混ぜ、ここに牛乳と卵を溶いておいたものを少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜます。
④210度に温まったオーブンからスキレットを取り出し、手早くバターを溶かし(側面までまんべんなく)、3の生地を流し込み、真ん中に1のりんごを並べてオーブンに入れ、210度で12~13分焼きます。
⑤焼きあがったスキレットを取り出し、粉糖でお化粧し、シナモン、はちみつをふりかけて出来上がり。

う~ん、美味しい~~~♪
思った通りのお味に出来上がって大満足o(^0^)o
ハロウィンってかぼちゃのイメージもあるけれど、りんごも主役みたいですね!
かぼちゃに飽きたら、こんなりんごハロウィンメニューはいかが?
さぁ~~~!!いよいよ本番に向けて、最終リハーサルも終わり・・・
後は元気に本番を迎えるのみ、となりました(^0^)/

メンバーのドレス姿にうっとり~
バレエのお子さんたちにうっとり~
と、すでにワクワク感満喫!な私(^0^)
がんばるぞ~~!!
メンバーの皆さんが元気いっぱいで迎えられますように♪
冷えてきたので、皆さんも風邪など本当に気をつけお過ごしくださいね☆
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

アップルシナモンダッチベイビー
素敵なデザート
美味しそうです
レシピ
ありがとうございます
りんごが美味しい季節になりましたね~
シナモンにりんごがピッタリ!
定期演奏会、もうすぐですね。
体調を整えて頑張ってください(*^^*)
私は10日ほど前から風邪をひいてダウン。
長引いちゃっててまだ変な声です。
今流行りなのはこの長引く風邪だそうです。
くれぐれもご自愛くださいね。
◆ momoさんへ ◆
momoさん、こんばんは~(^0^)/
りんご!!美味しいですねぇ~♪
シナモン、合いますねぇ!!
昔はこの組み合わせ苦手だったのですが・・・
最近は大好きになりました!大人になったかな(^^;)
momoさん、風邪お大事にですよぉ~!
今日はびっくりな暖かさだったけど、週末また寒くなるみたいで気をつけなくちゃですね☆
ありがとう!!!がんばります~~(^0^)/♪