常備菜 切り昆布の甘辛煮炒め 【夏の身体にミネラルを!】
2015年 07月 31日

いやぁ~暑い・・・
もうそんな言葉しか出ない毎日ですね!!
身体が疲れるのか、朝なかなか起きれない日が続いてます(>.<)
私は好きなだけ眠れるお仕事だからいいけど・・・
今日は、常備菜☆
お弁当を持って行くようになってからは常備菜も大活躍。
三陸産の切り昆布が売っていたので、
昔母がよく作ってたなぁ、な1品を思い出して作ってみました♪
★ 切り昆布の甘辛煮炒め ★
<材料>
◇切り昆布 200g
◇にんじん 80g
◇油揚げ 1枚
◆液体昆布だし 大さじ5
◆酒 大さじ4
◆みりん 大さじ3
◆醤油 大さじ2
◇輪切り唐辛子 1/2本分
<作り方>
①切り昆布は洗って水気を切っておきます。にんじんは少し厚めの千切りに、油揚げは4~5mm幅に切っておきます。
②フライパンに油を敷きまずにんじんと油揚げを炒め、油がまわったら切り昆布を加えて混ぜながら軽く炒め、その後◆の調味料と唐辛子を加えて混ぜながら水分がなくなるまで炒めて出来上がり。
こういう味のものって、ごはんにも合うし、お弁当にも美味しい~♪
◆◇◆今日の私の体への食ポイント◆◇◆
昆布で汗で流れてしまうミネラルを補おう!
◇昆布・・・ ミネラル・カルシウム・食物繊維が豊富。ヨウソで基礎代謝を高めよう。
◇人参・・・ なんと言ってもアンチエイジング!免疫力アップ!
◆昆布とたんぱく質豊富な油揚げをあわせることで動脈硬化予防にもなりますよ。
*今の私に必要な栄養素を摂れるよう工夫し、記録しています。
しかし暑い~~~~!!
スーパーに買い物に行きたいのだけど・・・
日が落ちてからにしようっと。
さいごに、私の大好きなハワイ・オアフ島のラニカイビーチで釣りする人、な写真(^0^)/

皆さん、今週もお疲れ様です(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
切り昆布の甘辛煮炒め
素敵です
体に良い海の幸が
美味しそうです

10時過ぎたら寝て5時過ぎたら起きます。今日もアナタが寝ているであろう時間にそのあたりのスーパーで買い物してました。まさにサマータイム施行ですww
なんちて、ほんとうに暑い、外出るもんじゃない。家の中で扇風機に吹かれてお昼寝だあ~(あっ好きに寝てるか)それでも食欲全開!
今が正念場、この暑さをのりきりましょうね!
◆ なつえさんへ ◆
わぁ~~~きゃぁ~~そうだ、確かに!!!(笑)
そうですよねぇ、一人だからのんきに寝てられるんだった(^^;)
そういえばね、父の所にいる時には暗くなると自然と眠たくなり、朝は明るくなると鳥や蝉の声で目が覚めて!
やっぱりいいなぁ、って当たり前のことを感じました。
マンションより一軒家の方が自然と共存できますね。
あ!!私も食欲すんごいいです~~☆
はい(^0^)/お盆まで乗り切りましょう~~!!