鮭のマヨ粒マスタード焼きお弁当
2015年 06月 16日

う~ん、梅雨、ですねぇ・・・
今日もジメジメに負けないように、しっかりお弁当!!
アンチエイジングによく食べている鮭。
今回は粒マスタードとマヨネーズをのせて包み焼きにしてみました。
それから、小松菜の胡麻和えや卵焼き、ソーセージなど・・・
ご飯は雑穀米でバランスいいお弁当~♪
★鮭のマヨ粒マスタード焼き★
<材料>
◇鮭 1/2切れ
◇粒マスタード 小さじ1弱
◇マヨネーズ 小さじ1弱
<作り方>
①鮭は、グリル用のフライパンにアルミホイルを敷き、オリーブオイルをまわしかけ、鮭をのせて粒マスタードを塗り、マヨネーズをのせて、ホイルを閉じて3~4分蒸し焼きにして出来上がり。
②その他、イタリアンハーブ入り卵焼き、ソーセージ、小松菜の胡麻和え、色合いにお決まりミニトマトを添えて。ごはんは雑穀米の上にごま昆布とお決まり梅干をのせて。

う~ん、今日のお弁当タイムも楽しみ♪
さぁ、今日も帰宅は23時・・・
がんばりまっしょ~~~~(^0^)/
行ってきます!!!
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/

鮭のマヨ粒マスタード焼きお弁当
素敵なお料理
美味しそう
彩りも綺麗でオシャレなお弁当ですね
マヨ粒マスタード焼き、いいですねー。
美味しそう(^-^)
小松菜の胡麻和えや雑穀米にごま昆布のせとか〜〜もう 私の好きなものばかりで
今の時間 見てしまった私は とってもおなかが空いちゃいました。
今日もお仕事 遅い時間まで ご苦労様です。
しっかり食べて 頑張ってくださいね(^-^)

朝、お弁当の食材で悩んでたの、、、
りかさんブログに助けられました‼️
鮭に変化がつけられて良かった😁🍱
5時半起きのお弁当作りも慣れてきたよ
お弁当にしてから
夕方のムクミが緩和されてきた感じです。
◆ nnnn55satoさんへ ◆
さとさん、こんばんは(^0^)/
なんだかね、私の晩ごはんそのまんまお弁当にした感じで!
体力勝負なお仕事だからこそ、きちんと食べなきゃね☆
お弁当にやっぱり濃い味が好きなので、鮭のマヨ粒マスタードはなかなか美味しかったです~♪
◆ ninoさんへ ◆
ninoさん~お疲れ様です(^0^)/
そっか、ninoさんもお弁当作りがんばってるのねぇ~!
でも早起き・・・偉いよぉ~~~!!
鮭、いいでしょ☆
ハーブ焼きも美味しかったけど、マヨもなかなか♪
ぜひぜひお試しくださいね~~!
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん、こんばんは☆
そうなの~お弁当作ってみると、結構楽しいし、開けたときにもまた楽しいですよ♪
うんうん、休日でもお家で食べるのにも、お弁当作ってみるとなんだかちょっと楽しくなっちゃうかもよ~(^0^)/