スパムおにぎらず と鮭と小松菜の胡麻和えおにぎらず
2015年 05月 02日

今年のGWは心地よいお天気に恵まれましたね♪
今日は母とお散歩!と、張り切っておにぎらず作ったけど・・・
う~ん、体調がイマイチなようなのでとりやめ!
母におにぎらずだけ渡してあげて、一人で張り切って行きました(^0^)よかった!
私はお家でお洗濯~のんびり過ごそうっと♪
ほんとはね、ハワイにいた時に作ろうかなぁと思っていたスパムのおにぎらず。
近所のカルディーで安売りしていたので買ってきました。
今回は減塩タイプを使います!

★スパムおにぎらずと鮭と小松菜の胡麻和えおにぎらず★
<材料>2個分
◇ごはん お茶碗2杯分
◇ランチョンミート(スパム) 縦に1.5cmにカットしたもの1枚
◇鮭 1枚
◇卵 2個
◇小松菜 4束
◇スライスチーズ 1枚
◇マヨネーズ 小さじ1と1/2
◇めんつゆ 小さじ2/3
◆醤油・みりん・めんつゆ 1:1:1
◇すり胡麻 小さじ1
<作り方>
①スパムは軽く表面を焼いておきます。鮭は焼いて大きめにほぐし骨を取り除いておきます。卵はマヨネーズとめんつゆをあわせ少し厚めに卵焼きを作り、半分にカットしておきます。小松菜は茹でて縦長にカットし◆の調味料とすり胡麻を加えて胡麻和えを作っておきます。
②【スパムおにぎらず】は、一枚の海苔の上にお茶碗一杯分半分のご飯を敷き、卵焼き、チーズ、そしてスパムをのせてその上に残りのごはんをのせて海苔を包み、ラップでくるんで置いておきます。
③【鮭と小松菜の胡麻和えおにぎらず】は、海苔の上にお茶碗一杯分半分のご飯を敷き、小松菜の胡麻和え、卵焼き、鮭をのせてのこりのご飯をのせて海苔を包み、ラップでくるんで置いておきます。
④海苔がなじんだところで濡らした包丁で半分にカットして出来上がり。
(小松菜など棒状なものは半分になる方向からカットするときれいです!今回私は間違えました~(>.<)(笑))


これからお散歩、ピクニックには心地よい季節が続きますね~!
梅雨もすぐ、ってことか・・・
今日はのんびり、ゆっくり過ごします~♪
みなさんも楽しいGWをね(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
スパムおにぎらず
鮭と小松菜の胡麻和えおにぎらず
素敵でオシャレなおにぎらず
おいしそうですね

おにぎらず・・・・興味はあるんだがアイディアがうかばない。スーパーにもおにぎらず用塩のついた海苔が売ってますよね。
この休日はカレーの研究でもしてみよう(笑)
今夜は鶏肉とひよこ豆のカレーよ~
おっと、とっても美味しそうなおにぎらずだわ~!(^^)!
カットした断面もお見事って感じ!
私上手くいかないんですよね、おにぎらず。。。
中身を沢山入れすぎるのかな?
ゴールデンウィークも残り数日。
素敵な日を過ごしてください~(^O^)/
◆ なつえさんへ ◆
先生~(^0^)/いえいえ~そんなことないんですよ。
とっても楽しいひと時でしたから~♪
なんだか素敵な風景のイタリアン、GWって感じでゆったりできました☆
そっか!おにぎらず用の海苔?なんてあるんですね!!
って実は私も今日は・・・カレーパーティーでした~(^0^)/
◆ まーたんさんへ ◆
まーたんさん、こんばんは☆
昨日!?都内は結構暑かったんですよ~!
今年はじめて日傘出撃でした!!
おにぎらず持って、シーパラ行きたい~~~(^0^)/
行ったことないので、ほんと行きたいんです!!!
まーたんさんもぜひぜひ、畑のお供におにぎらずを☆
◆ momoさんへ ◆
こんばんは~~(^0^)/
実はね、鮭と小松菜の方・・・カットする方向間違えたの~!
パシっと行きたかったよ~(^^;)
ほんとですね・・・長いと思った連休も、後2日!
やっぱりあっという間ですね~~。
momoさんも楽しい連休をね~~(^0^)/♪