人気ブログランキング | 話題のタグを見る

肉うどんのお弁当

肉うどんのお弁当_c0103827_1293613.jpg
こんにちは(^0^)/
今日も午前中から暖かい~!うれしいな♪

気持ちいい朝で、朝ごはん食べて・・・
お弁当も作っちゃいました!
そうそう、久しぶりに新しいお弁当箱を買っちゃいました☆
丸型でまたまたピンク(^0^)
それが早く使いたくってね。

レシピブログさんのモニターでいただいた「追いがつおつゆ」を使って、
追いがつおつゆでお肉と玉ねぎを煮込んで・・・
つゆはストレートのまま容器に入れてもっていきます!

めんつゆでアレンジ麺の料理レシピ
めんつゆでアレンジ麺の料理レシピ



★肉うどんのお弁当★

<材料>1人分
◇うどん 1玉
◇豚バラしゃぶしゃぶ用肉 4~5枚
◇玉ねぎ 1/4個
◇スナップえんどう 2個
◇ミニトマト 2個
◇追いがつおつゆ 50cc+容器に入れたつゆ
◇お酒 大さじ2
◇トッピング(紅しょうが・七味・糸唐辛子) など適量
◇グレープシードオイル 少々(オリーブオイルでもOK)

<作り方>
①うどんは茹でて冷水で冷やし、水分をよく切ってグレープシードオイルを少々混ぜておきます。
②小鍋にかつおつゆ50ccとお酒を入れて沸かし、玉ねぎ、豚肉を茹でます。この間にラップに包んだスナップえんどうをレンジでチンしておきます。
③お弁当箱の1つにはうどんを、もう1つには肉を入れ、スナップえんどう、ミニトマト、そしてお好みでトッピングを飾って出来上がり。
肉うどんのお弁当_c0103827_1292279.jpg

お弁当箱のピンクが生きてなんだかかわいらしいお弁当になっちゃった!
小さいかな?と思ったけど、うどんもしっかり1玉入るしね☆

注目されてきているグレープシードオイルは無臭なので、こういう時にもとっても便利。
私はいつも炒め物もすべてグレープシードオイル使ってます。

「追いがつおつゆ」は濃縮2倍ですが、ストレートでつけ麺にしても大丈夫!
お弁当は特に濃い味でも美味しいしね。


今日のお弁当食べるのが楽しみ~~♪
あ・・・私のお弁当タイムは夕方!

さぁ、では今日も張り切ってお仕事いってきます~(^0^)/



=====

みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/



Commented by ryuji_s1 at 2015-04-28 12:20 x
りかりんさん
オシャレな
肉うどんのお弁当
おいしそうです
お野菜もタップリうれしいですね
Commented by nino at 2015-04-28 14:10 x
私も今日のランチはうどんでした❗️
ピンクのお弁当箱いいなぁ〜
りかさんは、やはりピンク🌟
我家はずーっとグレープシードオイルなんです。
5,6年前⁉️にオリーブオイルと並んで
販売してあったのを間違えて買った結果、
使い易いグレープシードオイル派になりました。
何が良いのか分からないけど、
あっさりしてるオイルですよね😄
夏はあっさりとうどんや素麺のお弁当も試してみます
Commented by rika_flute at 2015-04-29 13:27

◆ ryuji_s1さんへ ◆

ryujiさん、こんにちは!
おうどんのお弁当も美味しかったですよ~^0^。

Commented by rika_flute at 2015-04-29 13:31

◆ ninoさんへ ◆

こんにちは~(^0^)/
おぉ!おうどん、いっしょだったのね~!
ランチに消化いいもの、いいよね☆
グレープシードオイル!そうだったのね~!
私ももう何年も使ってるの☆
コレステロール0、ビタミンEも豊富で、胃にも優しいみたいだよね。
ピンクのお弁当箱でこれからお弁当生活がんばるよ~(^0^)/
by rika_flute | 2015-04-28 12:16 | お弁当 | Comments(4)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute
プロフィールを見る
画像一覧