グリルパンで春野菜のグリル
2015年 04月 27日

なんだかちょっと忙しくて毎日があっという間!
これからまたお弁当を作ろう~と決心して・・・
お弁当箱を買いに。
そしたら今よく見る小さなフライパンを思い出して・・・
魚焼きグリルで手軽に使えるグリルパンを見つけて即買い!
遠赤外線で中からふっくら!石釜風~
ガスでも、IHでも、オーブントースターでも!こりゃ便利ですo(^0^)o
それで、春野菜を岩塩とハーブタイムを振って焼いてみました☆
わぁ~これは簡単で、あっという間にできて
このままでもおしゃれでいいわぁ~♪
ワインと一緒に夜食にね。
レシピってこともないけど、春野菜が美味しいので、
残しておこうと思います!
★グリルパンでハーブグリル野菜★
<材料>
◇新玉ねぎ 1/2個
◇春人参 1/3本
◇スナップえんどう 2本
◇岩塩 少々
◇乾燥ハーブタイム 少々
◇ピンクペパー 少々
◇オリーブオイル 大さじ2
◇バター 5g
<作り方>
①玉ねぎは洗って皮ごと3等分の串切りに。にんじんは洗って皮はむかずに4等分に。スナップえんどうも洗っておきます。
②グリルパンにお野菜を入れ、オリーブオイルをまわしかけ、岩塩をふり、ハーブをふり、温めておいた魚焼きグリルに入れて7~8分焼きます。
③取り出したものにピンクペパーを振って出来上がり。お好みでハーブや岩塩もふって。

これ、ちょこっとお料理したいときとか、朝ごはんとか・・・
一人用にはとっても便利そうですよ~!
これから色々と活用して行きたいと思います♪
◆◆◆
私が使っている素敵なキッチン雑貨達は・・・
JKさんの「Grand Plat」シリーズ
東南アジア、ラオスの工房で作られているこれらの素敵なグッズ達・・・
◆◆◆
JK 〜Grand Plat〜 → ★
facebookページ → www.facebook.com/JKtoris
今、うちの近所でもハナミズキのお花が満開(^0^)/
とってもきれいですよね~!
でも、今年はお花が小ぶりだそうですね。
背の低いお花があったのでアップで☆
ちょっと明るすぎてるけど(^^;)

そして、昨日は私のフルートアンサンブル「らふぁえる」の定期練習会でした♪
今年は11月1日に第八回定期演奏会が控えているのですんごく楽しみ!
みんな一生懸命!?いや和気藹々で練習が進んでいます(^0^)

さぁ、今週はゴールデンウィーク前のお仕事、がんばろう~!!!
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/