アヒポキ ハワイでお料理!今回のコーディネイト雑貨達・・・
2015年 04月 17日

昨日からやっと暖かさを感じるようになってきました。
でもまだまだなんだか冷えますね・・・
私は今回はなぜだか時差ボケ!?がきついのでした(^^;)
さぁ、今日はハワイでお料理のさいごです!
「アヒポキ」(アヒポケともいいますね)
アヒ=まぐろ、ポキ=魚の切り身(小さく切ったもの)のこと。
日本ももちろんまぐろが美味しいけど、ハワイにも美味しい~お魚がたくさん!
味つけも、日本人には合うものがいっぱいなのよね。
今回は、スーパーで買って来たまぐろの切り身とオゴ(海草)、
そして日本から持っていったHOSHIKOの白ネギを加えてね。
なんと味付けポイントにこれまたHOSHIKOふりかける野菜(にんにく生姜)がピッタリ☆
★アヒポキ★
<材料>3人分
◇まぐろの切り身 300gくらい
◇オゴ(海草) 片手いっぱい
◇HOSHIKO白ネギ 1/2袋
◆塩 小さじ1/3
◆醤油 大さじ1と1/2
◆ごま油 大さじ1と1/2 (醤油:ごま油 1:1)
◆HOSHIKOふりかける野菜(にんにく生姜) 小さじ1/3
<作り方>
①まぐろは一口大にカットしておきます。HOSHIKO白ネギは水で戻し使うときには水分を絞って使用します。オゴは熱湯をくぐらせ2~3cmにカットしておきます。
②ボウルに1と、◆の調味料を加えて混ぜて、30分以上寝かせてで来上がり。

*オゴはなくても、日本で売っている海草でもOK!
お好みでレモンを絞っても、アボカドを加えても・・・
これはお酒もごはんも進むし、ほんとに日本人のお口にあう1品です☆
今回ハワイのテーブルで使った、素敵なキッチン雑貨達は・・・
JKさんの「Grand Plat」
東南アジア、ラオスの工房で作られているこれらの素敵なグッズ達・・・

こんな素敵なエプロンも!
今回のお部屋のキッチンでパチリ☆

私、ピンクが大好きだし、この色合いや雰囲気に一目ぼれ♪
お友達がプロデュースしているので、何かあったらぜひぜひ私にも聞いてくださいね^^。
◆◆◆
JK 〜Grand Plat〜 → ★
facebookページ → www.facebook.com/JKtoris
今回のハワイの思い出さいごの写真は・・・
やっぱり私の大好きなラニカイビーチでしめたいと思います(^0^)/
今回ビーチの写真を撮ったのはこの小道を抜けたところ。

なんだかこの小道がワクワクするのよね~♪
そして・・・じゃぁ~ん!!!

この辺りは、高級住宅街でお花も綺麗に咲き誇ってます
このブーゲンビリアの色は私の大好きなピンク色♪

なんだか今回はまだ疲れが取れず・・・時差ボケ!?
気温差にも負けないように、過ごさなくっちゃね。
みなさんも風邪など御気をつけくださいね~(^0^)/
今回のハワイ日記も見ていただいてありがとうございました。
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
===
熊本の乾燥野菜HOSHIKOのレシピ考案のお手伝いをさせていただいています!
どうぞこちらも遊びにいらしてくださいね☆

なめろうの手前みたいで食べてみたいです(^^)
ピンクのグッズもカワイイ~
ハワイに行きたくなりました♪
今回も幸せな時間が一杯詰まった日々を過ごされましたね
FB先行でラニカイ画像を見て、りかりんさんも海と同じで変わらないね~と思いました。
いい笑顔だわ~好きな場所にいられるってそういうことなんでしょうね
気候が落ち着かないから気を付けてくださいね~
◆ まーたんさんへ ◆
まーたんさん(^0^)/ありがとうございます☆
はい・・・ほんとにハワイに行くと幸せな気持ちたくさんもらえます☆
わぁ!ほんとですかぁ~?変わらない~?やったぁ~~!
リラックスできる場所がある、って、ほんとに大切ですよね♪
ありがとうございます^^。まーたんさんもどうぞお身体には気をつけて春をお過ごしくださいね♪