人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~

水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~_c0103827_11333931.jpg
こんにちは~(^0^)/
今日も外は夏の空・・・
あれ?ちょっと秋を感じるものの、まだまだ暑いなぁ!!!

と、夏といえばよく食べるお素麺。
私はね、なるべく食べ物は温かくして食べているので、お素麺もにゅうめんなどが多いかな。
そこで今日はそーめんちゃんぷ~に!これ、大好き。

熊本のお野菜百科さんの水前寺菜がなんとも肉厚で美味しそうな葉っぱ。
それから水に戻したHOSHIKOミックス(玉ねぎ・パプリカ)がしゃっきしゃき。
これを加えて栄養満点のそうめんちゃんぷる~にしてみました。
う~ん、美味しい~~o(^0^)o

水前寺菜とは・・・
水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~_c0103827_1134585.jpg

またの名を金時草、沖縄ではハンダマって呼んでたな。
なんといってもこの色はポリフェノールたっくさん☆
カロテンも多く含まれるので、免疫力アップ!
水でサっと洗ったら、も~っと紫色がきれいに!!


★水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~★

<材料>
◇素麺 100g
◇水前寺菜 2本
スープHOSHIKO 1袋
◇ベーコン 1枚
◇ごま油 大さじ1
◇濃縮かつおだしつゆ(そうめんつゆ) 大さじ1
◇醤油 小さじ1
◇お酒 小さじ1
◇花かつを 片手いっぱい

<作り方>
①スープHOSHIKOは水につけて15~30分置いておきます。
②水前寺菜は、葉をとり、よく洗っておきます。(今回茎の部分は使わないのでお浸しにでも!)ベーコンは2cm幅ほどにカットします。
③素麺をいつもより短めに茹でザルにあけ、流水で手早く冷やし、水を切ってごま油をまわしかけ、混ぜておきます。
④フライパンに油を敷き、ベーコンを炒め、その後水分を切ったHOSHIKO、水前寺菜を加えて軽く炒め、さいごに3の素麺を加えてささっと馴染ませ、調味料すべてを加えて手早く混ぜて出来上がり。
お皿に盛って、たっぷりと花かつををのせていただきます。
水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~_c0103827_11335239.jpg

う~ん、夏でもサっと食べられて美味しいわ。
ごま油の味もこれまた食欲をそそる・・・

栄養バランスバッチリの、そ~めんちゃんぷる~でした(^0^)/
*HOSHIKOがない場合は、玉ねぎなどを加えてくださいね!


さぁ、今日はフルートレッスンお仕事♪
行ってきます(^0^)/


=====

みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/



熊本の乾燥野菜HOSHIKOのレシピ考案のお手伝いをさせていただいています!
どうぞこちらも遊びにいらしてくださいね☆
水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる~_c0103827_2022412.jpg
Commented by ryuji_s1 at 2014-08-19 20:48
りんりんさん

水前寺菜としゃきしゃきHOSHIKOのそーめんちゃんぷる
おいしそう 

素敵なrecipe
有難うございます
オシャレですね
Commented by rika_flute at 2014-08-20 15:05

◆ ryuji_s1さんへ ◆

ryujiさん、こんにちは^^。
水前寺菜って美味しいですね~!
こちらではなかなか手軽に買えないのでうれしいです!

by rika_flute | 2014-08-19 11:39 | 熊本野菜・HOSHIKO | Comments(2)

私のお仕事はフルートを吹くことと教えること♪日々美しい健康を目指し「国際薬膳食育師」「食育インストラクター」としても活動しています♪   素敵な「音楽」と「食」を私らしく伝えていきたいな☆


by rika_flute