ルクエで簡単!うな玉丼
2014年 07月 29日

今日は土用の丑の日ですね!!
というわけで、お仕事に出かける前のランチにうな玉丼で元気一杯☆
でも・・・本当に鰻、最近高いですよね・・・
なので!国内産で一番お手ごろだったものを買ってきて、うな玉丼にしてカサ増し!
う~ん、これならお腹も満足だわ。
調理方はルクエでチン、でお仕事前の調理でも汗かかず。
★ルクエで簡単!うな玉丼★
<材料>一人分
◇ごはん お好み量
◇鰻 1串
◇絹さや 4~5個
◇卵 大1個
◇パルメザンチーズ 小さじ1
◇付属の鰻のたれ(なければ、液体だしつゆ:みりん:醤油:お酒を1:1:1:0.5で)
◇お酒 小さじ2
<作り方>
①まず、絹さやの下処理をして半分に切ったものをルクエスチームロースターに入れて20秒チンし、取り出します。
②次にロースターに一口大にカットした鰻を入れ、お酒をふりかけ蓋をして、600Wで30秒チンっとし取り出します。
③2の中にパルメザンチーズを加えてよく溶いておいた卵、そして鰻のたれを少し加えて蓋をして600Wで30秒チンっとし、中の様子を見ながら今度は蓋をあけたまま30秒~40秒チンっとします。(卵の煮え具合はお好みでレンジ時間を10秒ずつ調整してください)

④器にごはんを盛り、その上に出来上がった3のうな玉をのせて出来上がり。
どう?鰻も卵もふ~っくら・・・美味しい~~\(^0^)/
と、お昼から栄養つけました!!!

瓜の糠漬けも美味しかったな♪
さぁ、今日も元気でお仕事がんばれそう~~!!
皆さんも栄養摂ってお元気でね!
行ってきます(^^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
ルクエレシピ検索はぜひこちらへも(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)


我が家はいつも、パパりん誕生日が土用の丑の日に近いので、
いつもその誕生日前後にいただいてます♪
でもこの暑さは、一回の鰻では乗り越えられないかも~(X_X)
でも我が家はカレーです(笑)うなぎはお給料日に買って食べようと思ってます(高いので)
ウナ玉丼いいですね(^^)私はよく少ないうなぎで、ひつまぶしをしますがウナ玉丼もやってみようと思いました♪
◆ letinaさんへ ◆
こんにちは~!!
ねぇ、やっぱり鰻・・・元気いっぱい☆
ってそう簡単には食べれなくなっちゃった鰻の高さは参っちゃうわね。
ほんとに!今年は暑さが早かったし~2.3回食べたいものだわぁ・・・(>.<)
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん~!こんにちは^^。
そっか、カレーだったのね☆カレーを思いっきり食べて元気!ね!!
うんうん、ほんとに高いから~うな玉丼とか、ひつまぶしとか、チラシで飾る・・・とか工夫が必要よねぇ。
ぜひぜひ、うな丼も~~^0^。