熊本赤茄子とHOSHIKOのしゃきしゃき塩レモン和え
2014年 07月 02日

今日は晴れ間が出ていて気持ちいいな!
お洗濯物も喜んでる♪
今日の1品は、昨年から大ファンになった熊本のお野菜百科さんの大きな”赤茄子”と、熊本の乾燥野菜HOSHIKOを揉んで今話題の”塩レモン”で和えてみました。
赤茄子はアクがほとんどないので、生でいただくのにも最適☆
ふっかふっかな茄子が甘くて美味しいの。
HOSHIKOのしゃきしゃき感と美味しくマッチしましたよ^^。
★赤茄子とHOSHIKOの塩レモン和え★
<材料>
◇赤茄子 50g
◇スープHOSHIKO 1袋
◇塩レモン輪切り 2枚
◇青じそ 3枚
<作り方>
①スープHOSHIKOは1~2時間ゆっくりと水で戻します。
②赤茄子は1~2mmの薄切りにして4等分にし、ボウルなどで塩(分量外)をふり軽く揉みます。
③1の中にHOSHIKOの戻し汁とHOSHIKOを加えて軽く揉み、水分を絞ります。
④3の中に、千切りにした青じそ、みじん切りにした塩レモンを加えて和えて出来上がり。

暑くてちょっと食欲が落ちてしまったときでも、こんな1品があればね。
さっぱりとご飯がいただけちゃう☆
茄子は体にこもった余分な熱を排出してくれるのでお勧めですよ。
体を冷やさない程度に適度に摂りたいな。
さぁ、私は明日から父のいる松本~安曇野に行ってきます(^0^)/
しばらくイベントお仕事が続いていたので、しばしリラックス~。
温泉入って、緑いっぱいの所に・・・楽しみだなぁ~~!!
では、まだまだ週の真ん中。がんばりましょ☆
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/


熊本赤茄子とHOSHIKOのしゃきしゃき塩レモン和え
素敵ななすのお料理
美味しそうです
素晴らしいレシピ
有難うございます

今は出来るだけ添えるようにしています~☆
食卓も彩りよくなり華やかになり、お腹も心も満たされますね♪
安曇野ってイイ所みたいですね~羨まし!!!!
九州へのご予定は?・・・・(笑)

◆ wanchanさんへ ◆
こんにちは~^0^。
はい!私もほんとに最近はお野菜を一品プラスするようになりました!
ほんとに!!心まで満たされて・・・ねぇ☆
安曇野、本当に素敵な所です!
壮大な広々した青々とした雰囲気が、ここでしかない~~!!
あ・・・そうですねぇ~^0^九州にも行きたいなぁ♪
◆ アリスさんへ ◆
こんにちは~~~!!!
茄子、体が冷えてしまうので色々と考えていただいてます^^。
でも夏は茄子!きゅうり!は美味しいですね☆
安曇野、今回行ったところ、本当に大正解でしたよぉ~(^0^)/
ありがとう~!リフレッシュできましたよぉ☆