塩レモンポークステーキの夏野菜ジュース煮込みのせ
2014年 06月 06日

今週もお仕事お疲れ様です(^0^)/
連休を過ごしている私は、お料理が楽しくって♪
そして、塩レモン気に入ってしまって、次から次へとアイデアが浮かんでくるわ。
と、今日は伊藤園さんの野菜ジュースのモニターです!
たっぷり夏野菜をゴロゴロ大きめにカットして、野菜ジュースで煮込んで・・・
ラタトゥイユを作り。
塩レモンをまぶしておいたローストポークをグリルして上にのせてみましたよ☆
なんだかゴージャスなディナーになっちゃいました。
★塩レモンポークの夏野菜ジュース煮込みのせ★
<材料>
◇豚ロース肉(厚切り) 2枚
◇塩レモン 輪切りレモン2枚
◇ガーリックスパイス 適宜
~夏野菜のジュース煮込み~
◇長茄子 1本
◇パプリカ赤・黄 各1/2個
◇玉ねぎ 1/2個
◇ズッキーニ 1/2個
◇伊藤園一日分の野菜(100%野菜ジュース) 200ml
◇粉末コンソメの素 小さじ1/2
◇乾燥ハーブタイム・セージ 各小さじ1/3ずつ
◇塩・こしょう 適宜
◇オリーブオイル 大さじ2
◇市販のチューブにんにく 小さじ1
<作り方>
①長茄子、パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎはそれぞれ2cmくらいにカットします。
②ルクエスチームケース(おじや)に1を入れて蓋をして、1000Wで2分チンっとし、蓋をしたままルクエを振って中を混ぜ、開けてその中にオリーブオイル、にんにく、コンソメを加えてもう一度1000Wで2分チンっとします。
③2を保温性のあるお鍋に移し、野菜ジュースを加えて塩・こしょうし、軽く混ぜて中火で7~8分煮込み、30分程蒸らして出来上がり。

④お肉はフォークや包丁などでプスプスと穴をあけ、刻んだ塩レモンをまぶして15分程おいておきます。(15分くらいでちょうど常温に戻りますが夏場は注意!)

⑤片面焼いた所でレモンは両端によけ(焦げてしまうので注意!)、ガーリックシーズニングをふって味を調えながら焼きます。

⑥焼きあがったお肉をお皿に盛り、上に3をのせて出来上がり!
う~ん、お野菜たっぷり☆うれしい~(^0^)/

最近手に入れたグリルパンも好調です!
やっぱりお肉は焼き目が付くとグッと美味しそうになりますね♪
★そうそう、付け添えに作ったのは『ルクエで簡単付け添えじゃがいも』

一応簡単にレシピをね。
今回はメークインを使いました。
じゃがいもはよく洗ってルクエスチームケースペティートに入れてお水を大さじ1ふりかけ蓋をして、1000Wで片面2分ずつ、全部で4分チンっとし、やけどしないようにじゃがいもの皮をむき、スプーンなどで程よく潰して塩・こしょうして出来上がり。
お好みでメインのお料理にあわせてお好みで味つけしてね。
やっぱりルクエでじゃがいもは簡単で美味しい~!
さぁ、梅雨に負けないように美味しいごはんでテンションあげてがんばろ(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
塩レモンポークステーキの夏野菜ジュース煮込みのせ
おいしそうです
素晴らしいお料理
有難うございます

◆ アリスさんへ ◆
塩レモン、話題ですよねー!
流行っていても、自分で試すものとそうでないものと・・・
これは、ほんとーにはまってしまいました☆
使いやすくって、どんどんレシピアイデア出てくる出てくるo(^0^)o
夏野菜はカラフルでうれしいですね~♪ウキウキ♪