塩レモン 仕込んでみました!
2014年 05月 26日

今日は土・日と動き回った後の体を休める月曜日。
さすがのお疲れか?なんと9時間半も眠っていたらしい・・・
お天気もどんより~だし、今日はお家でちょっとお仕事しながらも気ままに。
と、最近話題の調味料「塩レモン」仕込んでみました!
今日、仕込んだので・・・一週間後がと~っても楽しみだな。
色々調べてみると、塩の分量などもまちまち。
そして私はちょっとまろやかな、ネパール岩塩”コーラルソルト”というちょっと薄いピンク色した塩を使って仕込んでみましたよ。
前にね、色々な塩をいただいたりして集めていたので、それを使ってみました!
☆レモンの皮も漬け込むので、できれば有機栽培、無農薬のものを使ってくださいね。
★塩れもん★
<材料>
◇レモン 2個(カットして180g)
◇岩塩 30g
◇口の広い密閉瓶
<作り方>
①瓶はよく洗って、鍋なので煮沸消毒し、取り出して自然乾燥させる(すぐに乾きます)
②レモンはよく洗って水分をふき取り、ヘタの所はカットし、1個は乱切りに、1個は厚めのスライスにします。
③瓶の中にまず塩、そしてレモン、塩、レモン・・・と重ねていきさいごは塩でしっかりと蓋をします。
④毎日瓶を振って中を馴染ませながら一週間、日の当たらない所で保存し、その後は冷蔵庫で保存しながら使用していきます。
*レモンはなるべく有機栽培のもの、ワックスのないものを使用します。
(皮もすべて食べるためになるべく安全なものを使用)
*塩の量は調べてみるとまちまちでしたが、また一週間後ご報告しますね!

楽しみだなぁ~♪
さぁ、どんなお味になるのでしょう・・・
そして、どんな調理に使おうかなぁ^^。
と、ワクワク初”塩レモン”なのでした(^0^)/
さぁ、今週も忙しいけどがんばるぞ~~~!!!
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ランキングに参加中☆ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
塩レモン
良いですね
素敵なレシピ
有難うございます

お仕事、頑張ってますね〜^o^
5月も終わりますね…
こちらは、来週あたりから梅雨に入るようです😓
塩レモン❗️すごく気になってました。
早速、明日から仕込んでみます😋
どんな調味料になるのかなぁ…
楽しみ✨
◆ ninoさんへ ◆
こんにちは〜(*^o^*)
ほんと、梅雨ももうすぐですねー!
こちらも晴れだけど、なんだか蒸しむし。
あー早くカラっとした夏になってー!
塩レモン(^_^)楽しみですねー☆
どんなお料理に使おうかなぁ!