京都 南禅寺「順正」さんの湯豆腐
2014年 04月 07日

昨日、今日と、奈良へのお墓参りと京都の旅に行ってきました。
奈良も京都も本当に満開のきれいな桜を大満喫♪
幸せだったなぁ~~(*^^*)
もう、載せたい写真がたっくさんあるのだけど・・・
今日はまずは大好きな南禅寺「順正さん」の湯豆腐レポートから!
きっと一度はみんな行ったことある?かもしれない南禅寺の湯豆腐。
昨日は真冬のような寒さ、今日もお天気はいいもののまだまだなんだか冷える・・・
そんな時に素敵な景色の中をたくさん歩いた後にいただく湯豆腐は格別でした☆
今回はね、自分で作るという「おぼろ豆腐」のコースにしてみました^^。
まずは豆乳が入ったお鍋に火をつけ、5分間ゆっくりと混ぜながら・・・

そしてその後、にがりを加えて八の字に15回ゆっくりと・・・

わ!とろみが付いてきた~
火を止めて、5分蓋をして蒸らして出来上がり☆

温かくて濃厚で、とろっとろのお豆腐にネギをたっぷりとのせていただきます!
わぁ~温まるぅ~♪

と、他のお料理も・・・ごま豆腐に、豆乳に、お豆腐の柚子味噌田楽、揚げ物、小鉢、筍ごはん、そして湯葉のお刺身も歯ごたえあって美味しかったな。
大満足でした☆

今日のさいごの1枚(^0^)/ 京都でおすまし顔の・・・私(^^;)
出し惜しみ!?また京都の圧巻の桜の写真なども載せたいと思います~!
さ、今日は早めに休もうっと☆
見てくれて、ありがとう^^。
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
順正さん 食べたことありません。大原ですか?
GW前半に京都へ行く予定なので行ってみたくなりました!
花冷え気を付けてくださいね~

まーたんさん(^o^)/こんばんはー!
わぁ、まーたんさんも行かれるのですね!
南禅寺の湯豆腐はぜひですよ〜o(^▽^)o場所…リンクしておいたので見てみてください!
京都駅からはそんなには遠くないけど、結構混んでる道でバスで30分くらいかな?地下鉄乗り換えながら行った方が早いかなー?
ここからタクシーで、祇園や八坂神社もすぐでしたよ(^o^)
ありがとうございます!今日は温かいお風呂で温まりました☆

お天気がどうかなぁ…って思ってました。
が、写真がなんと素敵🌟
りかさんの笑顔がいっぱい😊
お豆腐もいい❗️
順正さんでは、出来たお豆腐しか食べた事なかったから、
次回はおぼろ豆腐コース❗️
って、来年ね😅
圧巻の写真、お待ちしております*\(^o^)/*
ものすごく暑かった・・・という記憶があります(笑)夏に食べてはいけませんね(笑)
◆ ninoさんへ ◆
ninoさん~!こんにちは(^0^)/ただいま~!
そうなの、お天気心配していたのですが、奈良も京都も大丈夫だったの!ただ・・・本当に寒くて(>.<)今年一番手先がまずい状況になっちゃってちょっと大変でしたよ(>.<)
うんうん、ぜひぜひですよ☆手作りのおぼろ豆腐、美味しかった~♪
奈良の写真と、京都と・・・また載せますね~~~(^0^)/
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん!こんにちは~^0^。
南禅寺のあたり、いいですね~なんだか癒されるわ♪
えへへ、夏の京都は熱いみたいだし・・・ね!
今度はぜひ、ちょっと寒い時に熱々を~~~^0^。
って今のゆりさんは着物着て京都、いいじゃないですかぁ~☆