芽キャベツ入りペンネアラビアータ
2014年 03月 23日

この連休はとってもいいお天気でしたね♪
でも、なんだかちょっとヒンヤリしていたけど・・・
今日の私は!フルートアンサンブル「らふぁえる」の練習日でした♪
真っ青な空を眺めながらみんなで吹くフルートのアンサンブルの音色で心地よい午後。
ちょっと遅めのブランチには、残ってた芽キャベツを加えてちょっとピリ辛なペンネ。
ピリ辛で食欲アップ☆体も温まります!
全部ルクエでチン、で簡単美味しい~☆
★芽キャベツ入りペンネアラビアータ★
ルクエ・スチームケースおじや使用
<材料>
◇ペンネ 80g
◇芽キャベツ 4個
◇市販のトマトソース 100g
◇赤ワイン 大さじ1
◇市販のチューブにんにく 5mm
◇輪切り赤唐辛子 1/2本~1本分
◇粉末コンソメ 小さじ1/2
◇オリーブオイル 小さじ1
◇塩・こしょう 適宜
◇粉チーズ・パセリのみじん切り お好みで
<作り方>
①まずペンネを茹でていきます。ペンネをルクエスチームケース(おじや)に入れて、ひたひたになるくらいの水を加え(分量外)、塩を小さじ1弱加え(分量外)、蓋をしてペンネの袋に書いてある分数で、600Wのレンジにかけます。(途中で一度中を確認し、水分が吹き零れてしまったり少なくなっていたらプラスします。また、吹き零れが気になるようでしたら、ルクエの下に耐熱皿などを置いてください)
②1を取り出し、残っている水分はそのままに、トマトソース、そして赤ワイン、コンソメ、唐辛子を加えて、半分にカットした芽キャベツをのせて蓋をして、600Wで2分チンします。

③2の中を混ぜ、オリーブオイルを加えてもう一度1分チンっとし、塩・こしょうで味を調え芽キャベツのお好みの柔らかさになったら出来上がり。
④器に盛って、お好みで粉チーズと刻みパセリを散して。
ルクエ効果で柔らかくふっくらと、甘みが引き出された芽キャベツが美味しい~☆

今日はちょっとピリ辛すぎたぁ~~~(>.<)
でもそれが、病み付きになったりしてね。
さいごに、今日の穏やかな午後の写真(^0^)

さぁ、今週もがんばろう~(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
ルクエレシピ検索はぜひこちらへも(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)

芽キャベツ入りペンネアラビアータ
おいしそうです
素敵にレジ
有難うございます
芽キャベツ私は大好きなので、この時期はやたら買ってます(^^)
私はただマヨネーズで食べてるだけですが(笑)
そろそろ春キャベツも出てくるのかな?キャベツが美味しい時期ですね♪
畑で良く採れてます。先日はいきつけの美容師さんにもいつもお世話になっているのでおすそわけをネ!
桜も開花したのでようやく本格的な春ですね
穏やかな午後の写真~タイトルがいいわ~ どこの神社ですか?
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん~こんにちは^^。
わぁ、ゆりさん芽キャベツお好きなのね☆
甘くて美味しいですよね~!
確かに、蒸して、シンプルにいただくので十分よね!
うんうん、春キャベツも美味しい~!
これまた私は、ついつい、パスタです^^。
◆ まーたんさんへ ◆
わぁ~まーたんさんも芽キャベツでパスタ(^0^)/
そうだ!そういえば、まーたんさん芽キャベツも育ててるんだぁ☆
いいなぁ~採るのもなんだか楽しそう♪
わ!美容師さん喜んだでしょうねぇ~!いいなぁ。
あ!これね、門前仲町の「富岡八幡宮」さんなんですよ^^。
らふぁえるでお借りしてる練習会場のすぐ横なの。
いつもこの日曜日は骨董市やっててとってもにぎわってます☆
早くほんとに暖かい毎日になってほしいです~~(^0^)/