雑穀キヌア入りレンジでにんじんしりしり 大正屋さんの湯豆腐♪
2014年 03月 12日

今日はほんとにポカポカ陽気♪
ってでもそれも今日1日だものね・・・早く安定して暖かくなれ~~!!
さぁ、今日は大好きなにんじんしりしり(沖縄郷土料理)
に、先日ルクエで炊いて冷凍保存してある雑穀キヌアを加えて、これまたルクエでチン。
カロテンを摂取しやすくするために油も加えてね☆
そして~今晩は・・・
九州から届いた湯豆腐(^0^)
佐賀・嬉野温泉「大正屋」さんのとろける湯豆腐はたまらない~~!ビックリ!
このレポートは、今日のレシピの後にね。
★雑穀キヌア入りレンジでにんじんしりしり★
ルクエ・スチームロースター使用
<材料>
◇にんじん 1/2本
◇キヌアの冷凍 大さじ山盛り3くらい
(キヌアの炊き方は先日の「キヌアと新玉ねぎのサラダ」でね)
◇卵 1個
◇ごま油 小さじ1
◇醤油 小さじ1
<作り方>
①にんじんはあればしりしり器で、なければ大きめの千切りにします。
②スチームロースターににんじん、そして凍ったままのキヌアをのせて蓋をして、600Wのレンジでまず1分チンっとし、次にごま油と醤油を加えて混ぜて、もう一度蓋をして600Wで30秒チンします。
③一度取り出し、2の上に溶き卵をまわしかけ、蓋を閉じて600Wで1分半チンっとしてしばらく蓋をしたまま蒸らして出来上がり。

ごま油の香りと、プチプチとしたキヌアがなんだか病みつき!
もちろん、ルクエでチンで、にんじんの甘さが引き立ちます☆
お酒にもぴったり~。
と、栄養満点でビタミンAをたっぷり補って肌も髪もツヤツヤなアンチエイジングな1品なのでした。
そして・・・今晩の湯豆腐~(^0^)/
私、大好き~~大正屋さんの湯豆腐!
もぉ~とろけるようなお豆腐は病みつきだわ☆

まず、お鍋にお豆腐を入れて、付属のお水を加えて火をつけて・・・
しばらくグツグツすると、お湯が白濁しお豆腐がとろっとろに!
ここに付属されてた濃厚豆乳を投入(うふふ)

この純白に目までとろけそう~
で、胡麻醤油と付属の調味料と万能ネギをたっぷりと、のせていただきます♪

わぁ~~~もうぅ、ほんとにたまらないの☆
なんとも、まろやかなお味が優しくて・・・
飽きないお味でパクパクと・・・
お豆腐だし、体にいいものをこんなに遠慮なく食べれるって幸せ(*^^*)
食べれば食べるほど・・・お肌がツヤツヤしてきそう!
と、身も心も温まった今晩なのでした☆
今日はきれいになれるもの、た~っくさんいただきました。
昨日3月11日はあの恐ろしく今でも鮮明に覚えている大震災。
私の病気を再燃させられたあの辛い思い出・・・
今こうして幸せにいられることを、命があることに感謝。
今日もこうして美味しいものを”美味しい~”っていただけることに感謝します。
明日も、明後日も・・・笑顔でいられますように☆
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
ルクエレシピ検索はぜひこちらへも(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)

雑穀キヌア入りレンジでにんじんしりしり
美味しそうです
素敵なレシピ
有難うございます
私は1週間前に嬉野温泉に足湯に入りに行って、
大正屋ではないけれど、
近くのお店で湯豆腐を食べて、
家用にも買ったんですよ☆
本当に美味しいですよね~~~☆
でも吹きこぼれさせちゃいました(笑)
最後にスープが残ったら、
ご飯とチーズも合うのではないかと思いましたが・・・・・
邪道でしょうか!?
◆ wanchanさんへ ◆
えへへ~~!!!(^0^)
ですよね、ですよね、wanchanさんの所ですものねぇ。
いいなぁ~素敵な温泉が近くにあったり、
何よりそちらには美味しいものがたっくさんですね☆
そっか!食べる前に聞けばよかった、見ればよかったです~(>.<)
チーズ雑炊、絶対合いますよねぇー☆
実はね、博多のモツ鍋がモニター審査員で当たってるんです(^0^)/
明日届くので、この週末はモツ鍋☆楽しみ~!
前にはじめて博多で食べた味が忘れられなくて・・・
九州・・・いいなぁ~!!