具がたっぷり鍋焼きうどん
2014年 01月 18日

ほんとに寒い日が続いているので、最近おうどん率が高いなぁ。
海老天でも入れたいとこだけど、冷蔵庫にあるものでね。
春菊の茎の部分は先に煮込んであるけど、葉の部分は鉄鍋の余熱程度で美味しい~
卵も・・・食べてるうちにじわじわと固まっていくの。
う~ん、目でも体も温まったわ♪
★具がたっぷり鍋焼きうどん★
<材料>
◇冷凍うどん 1袋
◇具(長ネギ・春菊・椎茸・鶏肉・麩・カニカマ)
◇卵 1個
◆市販の液体濃縮昆布だし・かつをだし 1:1
◆お酒 大さじ1
◆みりん 小さじ1
<作り方>
①春菊は長めに3等分にカット。長ネギは斜め切りに。椎茸は石づきを切って2つにカッと。鶏肉も斜め削ぎ切りに。カニカマは斜めにカット。お麩はお湯に浸けて戻します。
②鉄鍋(鍋)に◆の調味料と適量のお水を入れて火にかけます。冷凍うどんははじめにレンジでチンして温め加えます。次に鶏肉、椎茸、長ネギ、春菊の茎の部分、そして水分を絞った麩を加えて煮込んでいきます。
③さいごに卵を落とし、春菊とカニカマをのせてグツグツとしたら出来上がり。

う~ん、肉厚に切った鶏肉がジューシーなこと~!
新鮮な春菊の美味しいこと~
味がしみたお麩がじゅわ~っと美味しい~
さいごに半熟になった卵を麺に絡めて・・・美味しい~
と、大満足なのでした(^0^)
私ね、大変な病気を持っていながらも・・・風邪ってぜんぜんひかないの☆
インフルエンザにもかかったことってないしね。
こうして毎日計算された食のおかげかな、なんて自己満足したりして(^0^)
さぁ、寒さに負けない食でこの時期を乗り切ろう~~!!!
===
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
鍋焼きうどん、とってもおいしそう。
温まりますね。
毎日寒いね~今日は横浜も雪が舞いました
この季節に鍋焼きうどん 最高ですね!
味噌煮込みうどんも美味しいですよ!ごぼうを入れるのが好きですね
体を温かくしてお過ごしくださいね
成田山も拝見しました 行ってみたいな~♪
◆ piyokosayhelloさんへ ◆
ぴよこさん、こんばんは~☆
今晩もほんと冷えますね(>.<)
こういうおうどん、毎日食べちゃってます!!
お野菜もたくさん入れられるしうれしいですよね^0^。
◆ ryuji_s1さんへ ◆
ryujiさん、こんばんは☆
えへへ、ちょっと欲張り過ぎちゃいました!
あるもの、とはいえ、具が多くて麺が見えてないですよね^0^。
あつあつ、美味しかったですよ~♪
◆ まーたんさんへ ◆
まーたんさん~(^0^)/こんばんは!
本当に、今年は予報通りの寒さですね(>.<)
お野菜くん達も大変ですよね。
おぉ~そうですね!味噌煮込み!ごぼう!それ、アイデアいただきですぅ~!
ありがとうございます^0^。
成田山、参道からほんとに楽しめるのでお勧めですよぉ~!
お詣りでなくっても楽しいですよ♪
ありがとうございま☆まーたんさんもお身体気をつけてくださいね☆