薬膳キーマカレー 【ルクエ・スチームケースレギュラー】
2013年 11月 26日

今日はフルートレッスンのお仕事で帰宅は23時の日♪
天気予報通り、外に出たら・・・気温がグっと下がってました。
さぁ、そんな寒さにも、菌にも負けない体作り!
温めて、免疫を高めよう~というわけで薬膳カレーです☆
先日の、小学校にて食育講座をやらせていただいた時にメインに作って、皆様にご試食いただいたレシピ。
ルクエだとほんとに短時間でできてしまうのに、美味しいのよね~!
★薬膳キーマカレー★
ルクエ・スチームケースレギュラーサイズ使用
<材料>
◇牛・豚合挽き肉 200g
◇玉ねぎ 40g(1/2個)
◇にんじん 40g
◇プレーンヨーグルト 大さじ1
◇100%無添加野菜ジュース 50ml〜100ml
◇粉末コンソメ 小さじ1/2
◇塩・こしょう 少々
◇市販のカレールー 2人前
◇スパイス類(にんにく・しょうが・シナモン・ターメリック・クミン・ナツメグ) 各少々
<作り方>
①玉ねぎ・にんじんはすりおろしておきます。
②スチームケースにひき肉を敷き詰めるように入れ、塩・こしょうをして蓋をして、600Wのレンジで1分加熱します。
③2の中に1の玉ねぎ・にんじんを加え、コンソメをふって蓋をして、600Wのレンジで2分加熱します。
④次にプレンヨーグルト、そして市販のカレールーを加えて(固形の場合には包丁などで刻んで使用)スパイス類を加え軽く混ぜ、野菜ジュースを適宜加えて(野菜ジュースの量はカレーの仕上がりのお好み、また玉ねぎ・にんじんの水分量により調整してください)そしてもう一度600Wで2分加熱し、よく混ぜて出来上がり。

ぽってりと仕上げて・・・まさに、旨みを味わうカレー!
ご飯も、先日載せたルクエでカレーピラフで合わせてね。
この時はお子様が美味しく食べれるように~と考えたレシピだったので、ごはんもカラフルに仕上げて、お野菜もすりおろして入ってて栄養バランスバッチリ☆
★豚肉のビタミンで風邪予防!牛肉は体を温めてくれて・・・
スパイス類をふんだんに使ってお味も本格的に(^0^)
スパイスはお子さんの体にも大丈夫なので、味覚向上、食欲アップのために有効です!
と、体を芯から温めるもので~これからの寒さ対策バッチリね☆
ちょっとお疲れ気味~(^^;)明日の朝はちょっとゆっくり目に寝ようっと。
おやすみなさい~!!!
===
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
ルクエレシピ検索はぜひこちらへも(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)


身体に良さそうでこれからの季節にピッタリですねー☆
さっきごはん食べたのにもうお腹空いてきてしまいましたー^_^;
◆ アリスさんへ ◆
こんにちは~(^0^)/
えへへ、そうなの~!これがこないだ作ったお子様にも!薬膳キーマカレー~☆
少しでも体を温める作用のあるものはたくさん取り入れたいものね!
キーマカレーならお子さんにもバレずにお野菜食べてくれるかな^0^。
ルクエカレーはお手軽でほんと便利です~!