ビーフステーキシチュー ボジョレー2013☆
2013年 11月 24日

今日もお日様が気持ちよい朝ですね!
昨晩はね、家族のバースデーパーティーやりました☆
それで、リクエストの・・・ビーフシチュー。
お肉が食べたい、ってことだったので、煮込んだときにも中には牛こまを入れてグツグツして、ステーキ用のお肉を焼いてどどーんと上にも乗せちゃいました!
なんだか大胆なビーフステーキシチューの出来上がり(^0^)
材料とか色々、ちょっと凝ってるけど・・・
長くなるけど(^^;)載せますね。
★ビーフステーキシチュー★
ルクエ・スチームケースおじや使用
<材料>4人分
◇ステーキ肉 2枚(約200g)
◇牛こま肉(脂身の多いもの) 100g
◇玉ねぎ 1個
◇じゃがいも 2個
◇にんじん 1本
◇ブラウンマッシュルーム 6個
◇しめじ 1株
◇ブロッコリー 1/2個
◇にんにく 1欠
◇りんご 1/2個
◇市販のビーフシチューミックス 適宜(4人分)
◇市販の炒め玉ねぎペースト 大さじ3
◇赤ワイン 50ml
◇市販のトマトソース(またはホールトマト缶) 50ml
◇塩・こしょう 少々
◇バター 小さじ1×2
◇しょう油麹 大さじ1
◇市販のブーケガルニ 1袋
◇市販の固形ブイヨン 2個
◇粗挽き黒こしょう 適宜
◆HOSHIKO玉ねぎ1袋分の戻し汁 400ml
<作り方>
①じゃがいもは皮をむき、面取りをしてしばらく水につけ、その後ルクエスチームケースに入れて600Wで3分チンっとしてから、フライパンでバターを加えて炒めておきます。
玉ねぎは串切りに、にんじんは4cmほどに細長く切り面取りをし、これもスチームケースに入れて600Wで3分チンっとして、同じくフライパンでバターを加えて炒めておきます。
ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、やはりルクエスチームケースに入れて600Wで2分チンっとしておきます。
②お鍋に油(牛脂があれば牛脂で)を敷き、牛こまを入れて塩・こしょうし、にんにくをおろして加え、そして玉ねぎペーストを加えて焦がさないように炒めていきます。
次に玉ねぎ(玉ねぎは半分量を)・にんじんを加えて混ぜ、その後赤ワインを加えてジュワーグツグツとしてきたらトマトソースを加えて水(HOSHIKO戻し汁)を加えて、りんごをすりおろし加えて混ぜ、ブーケガルニ、ブイヨン、そして石づきを切ってほぐしたしめじを加えて蓋をして、そのまま10分程煮込んでいきます。
③シチューを煮込んでいる間にステーキ肉は食べやすい大きさにカットし、塩・こしょう、ガーリックパウダー入りシーズニングなどをふりかけ、しょう油麹をまぶして常温に戻しておきます。
④2が煮えてきたらここで残りの玉ねぎとじゃがいも、マッシュルームを加えてグツグツとしてきたら、ビーフシチューの素を加えて焦がさないように2~3分煮込んで出来上がり。
時間があればこのまま数時間置いておくと美味しいですね。
⑤シチューが出来上がったらステーキ肉を焼きます。赤ワインをジュっと加えてできればフランベ!粗挽き黒こしょうをたっぷりとふりかけて。
器にシチューを盛って、ステーキ肉を並べ、ブロッコリーを彩りよく飾って出来上がり。

う~ん、濃厚で美味しい~~~~\(^0^)/
大好きなブラウンマッシュルームも美味しい~!
いただきものの北海道のじゃがいも、ほっくほく~!
お野菜はルクエで下ごしらえすることで、甘みも引き出し・・・美味しいの。
ちょうど木曜日はボジョレー解禁!ということで、安いやつだけど買ってみましたよ。
赤ワインと合うわぁ~~☆
そうそう、ここにも登場した熊本乾燥野菜HOHIKO玉ねぎの戻し汁の、玉ねぎはね、ギュっと水分を絞って水菜と絡めて、これまた熊本お野菜百科さんの柔らかいレタスとミニトマトと一緒にサラダに!

星型のきゅうりも熊本のお野菜よ☆
新鮮なお野菜いっぱいのサラダも幸せ~!
パンはね、ガーリックトースト!

これに新鮮なオリーブオイルをたっぷりとかけて・・・美味しい~♪
ビーフシチューにぴったり~!
もっちろん、デザートはバースデーケーキでした☆
家族で気兼ねない~時間、美味しい食事、やっぱりいいわぁ(^0^)
とっても楽しく美味しい時間を過ごせたのでした。
さぁ、今日は先月第七回定期演奏会を終えたフルートアンサンブル”らふぁえる”の練習日です!また目標新たに、がんばるぞ~~(^0^)/
===
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
===
熊本のお野菜百科さん、乾燥野菜ベジHOSHIKOのレシピの考案のお手伝いをさせていただいてます!ぜひこちらも見てね(^0^)/

「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
ルクエレシピ検索はぜひこちらへも(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)

ビーフステーキシチュー
おいしそうです
豪華なシチューうれしいです

来月、旦那っちの誕生日なんで
クリスマスの一週間前ってビミョー。
一緒にするのもかわいそうだから、、
パエリアとビーフシチューにしよう😁
クリスマスはりかさんレシピから、
ビザ🍕❗️
ってイベントでは使わせてもらって、
おお助かり😄です。
いつもありがとうございます💝
◆ ゆりさんへ ◆
ゆりさん~!ほんと?お店みたい~?わぁ~い(^0^)/
お家でちょこっと贅沢ディナーもたまにはいいね☆
うんうん、家族揃うとなんだか心がのんびりできる~♪
やっぱりお食事は楽しいと消化もいい、ってほんとね!!
◆ ninoさんへ ◆
こんばんは~(^0^)/
おぉ、そうなんですねぇ旦那様・・・クリスマスの!?わぁ~!
ケーキが続いちゃいますねぇ☆
って家ね、弟が11月、そして12月クリスマス、1月私、でもって3月が父、4月母と・・・昔から行事が続くのでした~^0^。
わ!パエリアとビーフシチュー~!実は写真に写ってないけどね、この時炊飯機パエリアも作ったのよぉ~~☆
わ、わ、うれしいわ!簡単で美味しいのが一番だものね!!
よかった~~^0^。

◆ アリスさんへ ◆
えへへ~やっぱりお肉はジュワっと柔らかく焼いていただくのが美味しいなぁ~と思ってね☆
私、煮込み料理ってもしかして好きなのかなぁ~って自分で思ったり・・・
何でも入れちゃって、凝っているような~簡単なようなぁ~(^^;よ!
でも冬は美味しいですね~(^0^)/