野菜の旨みたっぷりグリーンカレー
2013年 07月 19日

また暑さが戻ってきました!
暑いのはきついけど、でも・・・私はこの方が好き。夏は暑くなくっちゃね!
と、そんな暑いときに食べたくなるタイな味。
今日はタイカレーの”グリーンカレー”です!
私は茄子は熊本のお野菜百科さんの大~きな甘みのある”赤茄子”を使って、そしてHOSHIKOの乾燥お野菜、この度新発売されたお料理別ブレンドの”スープHOSHIKO”を加えて、お野菜の栄養と旨みたっぷりのコクうまグリーンカレーです☆
★野菜の旨みたっぷりグリーンカレー★
<材料>2~3人分
◇茄子 100g
◇しめじ 50g
◇パプリカ(赤使用) 50g
◇鶏もも肉 150g
◇バジルの葉 4~5枚
◇スープHOSHIKO(パプリカミックス) 1袋(10g)
◇市販のグリーンカレーペースト 2人前(大さじ3程度)
◇ココナッツミルク 250ml
◇鶏ガラスープの素 小さじ1
◇アンチョビペースト 小さじ1(これはナンプラーの代わりなのでナンプラーでもOKです)
◇塩麹 大さじ1
◇水 100ml
◇すりおろしにんにく・しょうが 各小さじ1/3
<作り方>
①茄子は厚さ1.5cmくらいでお好きな大きさにカットします。しめじは石づきをとって軽くばらします。パプリカはヘタや中のワタ、種を取り除き2cm幅くらいの細切りにします。鶏もも肉は4~5cmにカットし、塩麹を揉みこんでおきます。(塩麹はなしでもOKですが鶏肉が柔らかく仕上がりますよ)
②お鍋に油を大さじ1敷き火を付け、温まったら弱火にしてグリーンペーストを焦がさないように炒めて香りを十分に出します。次ににんにく、しょうがも加えて軽く火を加えます。
③2の中にお水、ココナッツミルク、そしてスープHOSHIKO、鶏ガラスープ、アンチョビペーストを加えて、鶏肉、しめじ、パプリカも加えて弱火~中火で10分程煮込みます。さいごにバジルの葉を手でちぎって散らして。
④茄子はフライパンで焼き(油なしで焼きます)、甘みを引き出しておきます。
⑤器にお好みでジャスミンライス(タイ米)などを盛り、別の器などに茄子を入れ、グリーンカレーを盛ってバジルの葉を添えて出来上がり。
う~ん、程よく辛くておいしい~~~!!!
夏!って感じのお味よねぇ。

HOSHIKOの野菜の旨みと甘みもきいていて、いつものグリーンカレーよりまろやか☆
野菜たっぷりでうれしいわ。
今回私が使ったグリーンカレーペーストはこちらです。

ベランダから摘んできた新鮮なバジルの香りがまたうれしい☆
あ、本当はタイバジルの方がいいんだろうな・・・
やっぱりこういうお料理には、ジャスミンライスが合うのよね。
ってわけで、先日載せたルクエの新商品「玄米・雑穀クッカー」を使ったのでした。
さぁ、あっという間に今週ももう週末がやってくる・・・
みなさん、夏バテしないように食べ物で上手に暑さを乗り切ってくださいね(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
熊本のお野菜百科さん、HOSHIKOのレシピのご提案のお手伝いをさせていただいてます!ぜひこちらも見てね(^0^)/

★テレビ東京『生きるを伝える』★
先日、素敵なミニドキュメンタリー番組に出させていただきました。
番組ホームページにてバックナンバーでご覧いただけますのでぜひ見てみてくださいね。
こちらです → 『生きるを伝える 6月29日放送分』
多くの皆様からのご感想など、本当にありがとうございました。

すごーいスープHOSHIKOでカレーもできるのですね!
夏はカレーが美味しいですね☆

今夜は涼しい、気温変化にご用心!
◆ アリスさんへ ◆
こんばんは~(^0^)/
そうなのよぉ~!HOSHIKOは美味しくってとっても便利☆
カレー、なんだか毎日カレーになっちゃうわぁ(^^;)
でも、色々なアレンジきくからいいのよね。
◆ なつえさんへ ◆
はい~~!!!そうそう、バターチキンカレーはいかがですかぁ?
そうでしたか☆先生もこのペーストを!?美味しいですねぇ!
私は駅前のKARDIで買いましたよ(^0^)/
お野菜も色々と入れると益々うれしいですね!
でも、茄子だけは絶対ですねぇ~グリーンカレー☆
ありがとうございます!先生も気温差お気をつけくださいね~!!