海老とお野菜たっぷりさっぱり塩麹焼きそば
2013年 05月 31日

梅雨に入っちゃった・・・と思ったらいきなりの快晴~明日もかな。
だけど、日曜日はなんだか気温も下がるようなので体調管理気をつけなくちゃですよね。
なんだか1日1日があっという間に過ぎて行く最近ですが・・・
そんな時にササっと作った焼きそばを載せておこうっと。
海老はもちろんルクエでチン!でプリッぷりですよ~☆
ちょっと体力を付けなくちゃ、と、海老でタウリンを補給。
お野菜もたっぷりで、ビタミンも食物繊維もたっぷりで、塩麹で醗酵食品も取り入れて。
バッチリ健康焼きそばです(^0^)/
★海老とお野菜たっぷりさっぱり塩麹焼きそば★
ルクエ・スチームロースター使用
<材料>
◇海老 5匹
◇キャベツ 100g
◇ニラ 5本
◇にんじん 30g
◇舞茸 50g
◇焼きそば麺 1袋
◇塩・こしょう 少々
◇粉末鶏ガラスープの素 小さじ1
◇塩麹 小さじ1
◇お酒 小さじ1
◇ゴマ油 小さじ1
<作り方>
①海老は殻を取り、背に深く切り目を入れてワタをとり、ルクエスチームロースターに入れて塩・こしょうし、お酒をふりかけて蓋をして、600Wのレンジで1分チンっとします。
焼きそば麺は袋ごと30〜40秒チンっとし柔らかくしておきます。
②フライパンに油を敷き温め、ざく切りにしたキャベツ、短冊切りにしたにんじん、小分けした舞茸を入れて炒めます。その中に1の海老を汁ごと加え、塩・こしょう、鶏ガラスープをふりかけ、塩麹を加え、焼きそば麺を覆うようにのせてごま油をフライパンの端にまわしかけ、しばらく焦がさない程度に蒸し焼きにします。
③さいごに2に4〜5cmにカットしたニラを加えて炒め、味を調えて出来上がり。
*味が物足りなければ隠し味にお醤油を少々。
④お皿に盛って、お好みで糸唐辛子を飾って。

う~ん、ここではもう皆さんも「また~?」って思っちゃったかもしれないけど・・・
私、海老が好きでね☆
っていうか、ルクエでの海老の仕上がりの美味しさに虜なんだけどね。
ってことでもう一枚!ぷりっぷりの海老ちゃん~o(^0^)o

海老はタウリンが含まれたりしているし、この時期のダルさや疲れにもいいですよ。
ビタミンが摂れるお野菜類も加えれば栄養の組み合わせも・・・パワーアップ☆
来週6月8日(土)は、私が所属しているヤマハフルート講師による演奏会に出演します♪
20名という大人数での本格的なフルートオーケストラはとっても豪華☆
昨日は1日中~その練習でしたよ♪

なぜか?同じような色合いの洋服を着ていた先生方と一緒に写真を!
なんだか面白いのでここにも残しておこう~っと(^0^)
さぁ、今週末のお仕事も!来週も~!色々と体を動かすにはよい季節・・・
がんばろう~っと(^0^)/
みなさんも楽しい週末をね♪
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひぜひ、よろしければ今日もポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
今日も美味しそう~って思ってもらえたら・・・
ぜひこちらも・・・ポチっとね(^0^)
↓↓

=★=★=★=
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
みなさん、こちらへもぜひ遊びにいらしてくださいね(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)

えびたっぷりの焼きそばおいしそうですねぇ。
栄養もとらないとね。
梅雨を乗り切りましょう。
私も頑張ります。
私も塩麹で味付け、そしてルクエで調理は頻繁にしています。
先生方の写真を見て、同系色のユニフォームかと思いましたよ。
偶然ですか~?そんなことってあるのですね!
◆ piyokosayhelloさんへ ◆
ぴよこさん~!こんばんは☆
うんうん、この季節はパワーつくもの食べないとねぇ・・・
なんだか気温差あったり、むしむし、体疲れるよね(>.<)
はい~!お互いに元気で乗り切りましょ~♪
◆ wanchanさんへ ◆
お野菜っていくら食べても安心で・・・美味しいですねぇ(^0^)
塩麹!ほんと優秀ですよね☆
私も色々と加えてます!
えへへ・・・おっかしいでしょ、この写真。
これね、写真の具合で偶然こうなったんですよ。
ほんとは、ピンクだったり赤だったりオレンジだったり・・・
照明の具合とか色の重なりでこういう色に撮れちゃったんですねぇ☆