簡単数の子 皆さま今年もありがとうございました!
2012年 12月 31日

いよいよ2012年も今日でおしまいですね・・・。
私にとっては本当に色々なことに耐えてたえた、年でした。がんばった・・・私!
と、ご挨拶は後で綴ることにして、まずは今年さいごのお料理写真☆
今年はね、長野の父も帰ってこない(トンネルを理由に!?)ので、おせちの重詰めはしないけど、少しだけお節なものを作って過ごしてます。
昨日魚屋さんで味を付けてない、バラけてるお得な数の子があったので、今回は自分で浸けてみることにしましたよ。グツグツできて保存もできる、便利なルクエ・スチームバッグでね。
★rika-rin流ルクエでお料理★
ルクエ・スチームバッグ使用
<材料>
◇数の子(バラ) 200g
◆白だし 大さじ3
◆お醤油 大さじ1
◆みりん 大さじ1
◆昆布茶 小さじ1/2
◆お水 200cc
◇かつお節 お好みでトッピング用
<作り方>
①数の子はバットなどに入れて、途中で水をかえながら6時間くらい水に浸けて塩抜きをします。(これは数の子の状態によって違いますので、お好みで味を見ながら調整してください。また、塩抜きしすぎると固くなってしまうので気をつけてくださいね)

③2は、冷ましておきます。1の数の子は白い膜を丁寧に取り除いておきます(あまり取りすぎるとバラけてしまうので注意です)
④冷めただし汁の中に、水分を切った数の子を入れて、スチームバッグの蓋をして3~4時間浸けておけば出来上がり。いただく時にはお好みでかつお節を散らして。

この数の子は、塩がそれほど強くなかったので短時間で出来上がりました!
数の子の塩気も利用して、調味料は薄味にしてみましたよ。

う~ん、美味しい~!!
写真を撮って、ちょっとつまんで・・・明日まで冷蔵庫にしまっておきます(^0^)
===
今年もこのブログでまた多くの出会いがありました。
いつも見てくださっているみなさん、本当にありがとう。
ここ数年は私のプライベートなことはあまり書かないでいましたが、今日は久しぶりに、私の今年を残しておこうと思います・・・。
私の2012年は・・・震災後の持病(膠原病)の悪化から、本当に大変でした・・・。
きっとこのブログを見てくださっている方々にもそんな風には見えてないと思うけど・・・
それはそれは、大変な毎日。
ここにはすべてを書けないけどね。
そんな中、婦人科の手術も初体験。これは取っちゃうだけ、とは思いながらもやはりこの体でうける手術もそれまた大変で。でも、先生方のおかげで無事に終了し、回復することができました。
そしてそして私の大切なフルート・・・これも実はしばらく思うように吹けなくなってしまい・・・それもそれも心が大変だった・・・けど、少しづつリハビリして、暮れには金のフルートが持てる程、ずいぶん吹けるように戻れました。
そして今、こうしてお掃除も思いっきりできて、お料理も思いっきりできる年末を迎えることができました。ここ数年ではこんなの嘘みたいなのよ・・・実はね。
私ね、自分がこんなに大変なの!なんてあまり言いたくないんだけど、でもね、こんな私を見てがんばろう!って思っていただける方が少しでもいてくれたら、同じ病気の方々が私にもできるかも、って思っていただけたらいいなぁ、といつも思っています。
普通の体を持っていることがどんなに幸せなことなのか・・・皆さん、ほんと大切にね。
やりたいことができる体であることに感謝してね。
やれる体なのに努力を諦めちゃってるあなた、がんばって!
がんばってもがんばってもなくなってしまう命もあるのだから・・・
だから、私もこうして命がある意味を、今日も明日も笑顔で受け止め楽しむんだ☆
何事も悪く取らず笑顔でやっていれば、きっと良い方向に行く、と実感してるから・・・
あぁ~久々に語ってしまった!ごめんなさい!
ではでは皆さま、どうぞ笑顔でよき新年をお迎えくださいませ(^0^)/
今年もこのブログに来てくれた多くの方々へ・・・ありがとう。
今年も私をたくさん支えてくれた家族へ・・・ありがとう。
2012年12月31日 りかりん。
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひぜひ、よろしければ今日もポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
=====
写真、いいねぇ~って思ってもらえたら・・・
ぜひこちらも・・・ポチっとね(^0^)
↓↓

=★=★=★=
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
みなさん、こちらへもぜひ遊びにいらしてくださいね(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)


いろんなことがあった年でしたね。
でもそんな全てのことに感謝しなければいけませんね。
お体、無理しないようにお仕事や私生活頑張ってください。
いつも応援しています。
来年もよろしくお願いします!



明けましておめでとうございます!
私も振り返ってみると一年間色んな事がありました。
今がある事に感謝しながら、今年も頑張りたいと思っています。
りかりんさんの手術後の回復、安心致しました。
絶対良くなる!って信じていました!!
良かったですー。
いつも笑顔で温かく見守ってくれるりかりんさん☆
ご無理はされないよう、お身体には十分お気を付けてくださいね!
今年もよろしくお願い致します。
◆ momoさんへ ◆
momoさん!あけましておめでとうございます☆
いつも長い間、本当にありがとうございます。
また今年もどうぞよろしくお願い致します^0^。
momoさんもお身体には気をつけて素敵な年にしてくださいね♪
◆ ryuji_s1さんへ ◆
ryujiさん、あけましておめでとうございます!
今年はたくさんのコメント残してくださってありがとうございました。
また来年もお料理もがんばります(^0^)/
ryujiさんもどうぞお身体には気をつけて、楽しい2013年をお過ごしくださいね。
◆ 非公開でメッセージをいただいた方へ ◆
あけましておめでとうございます(^0^)/
うんうん、本当に・・・たくさんのご縁ですよね。そんなご縁にも感謝します!
これからもたっくさんたっくさん、よろしくお願いします☆
◆ ゆりりんさんへ ◆
ゆりりん、ありましておめでと~☆
ゆりりんともこうしてブログで知り合って、ルクエのお仕事を一緒にするようになって・・・本当にいつもありがとう。
今年も何回会えるかなぁ~♪
またゆりりんのピュアな笑顔に会えるのを楽しみにしてますね(^0^)/
今年もお身体には気をつけて、大活躍してね!!

また新しい年が始まりましたね~。
数の子美味しそう(*^^*)
昨年はブログを通じてたくさんお話ができて嬉しかったです。
何度元気をいただいたことか。
今回のブログも読んですごく前向きになれましたよ!
思わず涙しちゃったけど、頑張らなくちゃって思いました。りかりんさんの言葉にいつも助けられています☆
今年も持ち前の笑顔で頑張りますよ~(^-^)v
なので、りかりんさんもこれからも素敵なりかりんさんでいてくださいね!
ありがとうございます♪
フェイジョア、中身の写真まだアップできてないので、近いうちしますねー。
本年もどうぞよろしくお願いします☆
◆ tokoさんへ ◆
tokoさん~(^0^)/
あけましておめでとうございます~!!
今年もスタート!しましたね☆
いつもありがとうございます^0^。
これからもぜひぜひ、お料理を通して素敵な笑顔を感じさせてくださいね。
私もがんばるよぉ~(^0^)/
tokoさんもどうぞお身体だけは気をつけてね☆
また遊びに行きます~!
ありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します^0^。