ひじきとトマトとオクラのリゾット
2012年 07月 24日

でも、30度くらいまであがるようなので熱中症など気をつけなくっちゃね。
カルシウムや鉄分がたっぷりのひじき!を入れたリゾットを作ってみました。
ひじきって優秀よね、牛乳より多いカルシウム、そして鉄分も鶏レバーの6倍☆食物繊維だってごぼうの約7倍ですって☆これはすごい(^0^)/
オクラだって食物繊維とビタミンを摂れるし、もっちろんトマトにだってリコピンやビタミンがたっぷり。
これは・・・便秘がちな女性にうれしいリゾットかな☆

★rika-rin流ルクエでお料理★
ルクエ・スチームケースおじや使用
<材料>
◇ご飯 お茶碗1杯分
◇ひじき 2g(水に戻さなくてよいタイプ使用)
◇トマト 1/2個
◇鶏むね肉細切れ 30g
◇すりおろしにんにく 少々(市販のチューブタイプ使用)お好みで
◇粉末鶏がらスープの素 小さじ1/2
◇お醤油 小さじ1
◇塩 ひとつまみ
◇オリーブオイル 小さじ1
◇お水 150cc
◇かいわれ大根 お好みでトッピング
<作り方>
①スチームケースおじやにご飯を入れ、その上にひじき、鶏肉をのせてすりおろしにんにく、鶏がらスープ、塩、醤油、そしてお水を加えて蓋をして、600Wのレンジで3分間チンっとします。
②レンジから取り出して軽く混ぜ、上にオクラをお好きな形に切ったものと1~2cm各に切ったトマトをのせてさいごにオリーブオイルをまわしかけ、蓋をして2分間チンっとして出来上がり。


オクラのカロテンを吸収しやすくするために、オリーブオイルを加えてみましたよ。
油抜きにしたい方は加えなくても大丈夫です。
鶏肉もむね肉使用で、お安くヘルシーにね☆

これも、ほんとお家にある材料で思いついてつくったけど・・・
栄養もいいし、お味も美味しくできて・・・なんだかうれしくなっちゃった♪
女性には絶対お勧めの1品ができましたよ(^0^)
あ!今日ね、レシピブログさんの”今日のイチオシ!レシピ!”に私の『ゴーヤとセロリの夏キムチチャーハン』が載ってます~~☆見てみてね。
さぁ、今日もお仕事がんばって行ってきます(^0^)/
=====
みなさん、いつもありがとう~!
ぜひぜひ、よろしければ今日もポチっと応援よろしくお願いします(^0^)/
=====
写真、いいねぇ~って思ってもらえたら・・・
ぜひこちらも・・・ポチっとね(^0^)
↓↓

=★=★=★=
「ルクエレシピコンダクター」をやらせていただいております。
みなさん、こちらへもぜひ遊びにいらしてくださいね(^0^)/
(スマートフォンではスマホ専用ページが見えるようになっております)


ゴーヤもセロリも好きです♪↓のピザも試したいなぁ^-^
りかさんからの全体メール、なんとなく、
返信のタイミングを逃してしまいました(^^;すみません!!
ルクエレシピはコツコツ投稿して行きたいと思いますので
どうぞ、これからも宜しくお願い致します^-^♪


最近ひじき食べてないので、煮物以外にもこういう使い方を私も見習います♪


この季節トマトはさっぱりしてていいですね☆
◆ midoriさんへ ◆
みどりさん~~ありがとう~^0^。
いえいえ~気にしないでね。
お身体は大丈夫かしら??
北海道は気温は安定してるのかなぁ・・・
こちらはなんだか蒸しムシ。冷房で寒いし、でも暑いし、
この季節は体調キープするのがなかなか難しいわぁ~(^^;)
みどりさんもほんとお大事にね☆
◆ ゆりりんさんへ ◆
ゆりりん、ただいま~~(^0^)
レシピブログさんの、見てくれたんだね!
ってリゾットは夏でも美味しいね。
なんだかほんと、暑かったり、冷房で寒かったり・・・
節電っていってるわりに、なんだか冷房が寒いよ(>.<)
◆ アリスさんへ ◆
アリスさん~!お疲れ様です☆
そうなのよ!ひじきってすごい栄養が・・・(^0^)
食物繊維がうれしいよね。後鉄分ってなかなか補えないしね。
普通に煮物、もやっぱり美味しいけど、これなら手軽でいいでしょ!
トマトもお安いしね☆さっき100円だったよ~~